お帰りの前にポチッと応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
いつも応援していただきありがとうございます!
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
先日、七夕の時に紹介した写真で着ていた浴衣。
ママが今年作った浴衣でした。
本当は紺色の浴衣が欲しかったのですが、なかなか紺色で好みの生地がみつからなくて、黒で作ってみました。
なんだかんだと毎年作ってる…(;'∀')
黒地に桜柄で華やかで可愛さもあるけれど、少し大人っぽさもある生地。
バレッタは共布で、帯は薄紫で、帯飾りは去年作ったものを流用です。
浴衣生地、帯用生地ともに「Colorful Textile Market」さんで購入。
毎年作っているくせに、私の場合、慣れて来るとどんどん手抜きになる性分でして(^-^;
今年が一番縫い方が雑かも…
まぁ、ショコラのなので見えるとこだけ綺麗に、見えなければそれでいっか…と思ってます(笑)
着せ心地がう〜んな出来にはなりましたが、撮影用なのでこれでよし!
お耳アップスタイルだと大人っぽく
ダウンスタイルでも今回は黒い生地だからちょっと大人っぽいかな(*^_^*)
紺色じゃないけど、黒生地でも素敵な浴衣に見えるので自己満足♪
もう浴衣はいらないかなぁ…(笑)
お裁縫って、縫うのは面倒なのでやっぱり好きではないです(笑)
例えミシンでガガ〜ッと縫えるとしても、裁断したり、ギャザー寄せたり、襟や袖口の始末…
正直、好きな作業工程がないです(笑)
でも、お洋服ならどんなデザインにしようかなぁとか、浴衣なら帯や重ね襟、帯飾りをどんな色で合わせようかようかなぁと考えている時が一番楽しいかな(*^_^*)
面倒を乗り越えて出来あがった時も楽しいけど♪
そんな風に考えると、私のデザインを形にしてくれる縫製屋さんがそばにいてくれたら一番いいのになぁ…って思います。
あ、私だけじゃなくて、みんなそれが一番嬉しいか(笑)!
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪