ずっとこの日が来ないで欲しいと、サプリ飲ませたり、段差やジャンプに必死に注意していたけれど、パテラ、急に悪化してしまいました。
ショコラ、5月末に右膝の手術をしました。
もう1か月経過していて順調に回復中ですが、記録として記事に残そうかと思います。
異変が起きる少し前まで元気に散歩したりおもちゃで遊んでいたんです。
これは歩かなくなる10日ほど前のショコラ。
楽しそうにお散歩♪
ツツジのお花でモデルさんしてくれたり、
お花の中で笑顔を見せてくれたり、
玄関前でポーズしてくれたり、
とっても元気で足を痛がる様子もなかったのに、急に歩くのを拒否するように。
食欲もあるし元気そうなのに、急に歩かなくなり、まったく遊ばずに寝てばかり。
トイレもお水もご飯も歩きたくないから我慢しちゃう状態になりました。
左膝の時は震えるほどの痛みで、キャンと鳴いてばかりいましたので、今回はお膝のせいで歩かないとは思わなかったんですよね。
歩かないけど、食欲もあるし、ギャン鳴きもしないし、今回は痛みがなさそうに思えて、そのうち歩くかな…と呑気に構えていたんです。
でも、大好きな苺を見せてもじっと動かない。
普段のショコラなら冷蔵庫から出した瞬間にすっ飛んできて私をガン見するのにベッドでじっとしているショコラ。
これはもう普通じゃないなと思いました。
もしかして膝蓋骨脱臼?悪化しちゃったのかなぁ…
お医者さんに診てもらったら、やっぱり膝がガリッと外れやすくなってて、歩くたびに膝カックン状態に。
それが嫌で歩かない。
膝蓋骨脱臼レベルがグレード1⇒2に移行し始めとのことでした。
はずれ始めの時は痛みも伴うそうで、おそらくショコラちゃんかなり痛いはずです…と。
そうだったんだ… キャンって泣かないからわからなかったけど、本当は痛かったんだね。
すぐに気づけなくてごめんね。
手術しか治す方法はないということで、即手術を決定し、手術は無事成功。
ショコラ、よく頑張りました。
ここから下、術後の写真になります。
手術で縫ったばかりの傷跡の写真があります。
先生の方針で今回は包帯を巻いていませんので、もろに傷跡が見えてしまいます。
苦手な方はここから先は見ない方がいいかなぁと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは退院直後のショコラ。
手術はこれが2度目なので、今回は私も落ち着いて対応できました。
今回、先生の方針で、傷口に固定具や包帯などは何も付けずにそのまま帰宅しました。
そのため、少し傷口の部分、写真に写ってしまっています。苦手な方はごめんなさいm(__)m
大きな筋肉を切っているので、何も巻かない方が治りも良く、テープかぶれもしないとの事です。
たしかに、前回はテープかぶれで皮膚が真っ赤になり可哀想でしたから、この方がショコラも楽なのかもしれません。
傷口が生々しく痛そうでしたが、痛み止めと抗生剤を飲んで、エリザベスカラーをして、最初の3日間はひたすら静かに寝てくれていました。
手術のあとも、歩こうとしてくれなくて、トイレは抱っこで連れていってました。
ご飯も抱っこで食器台前まで連れて行き、お水は口元に運んであげてました。
一度目は退院してきてすぐに歩こうとしていたのに、固定具がないからなのか、今回は歩きたがらないショコラが少し心配でした。
手術後の記録。
もう少し続きます。
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
【膝蓋骨脱臼(パテラ)の最新記事】