これ、日々草(ニチニチソウ)の名前です♪
前回、日々草という夏のお花がとっても可愛い!と思ったショコラママ。
他の種類も買ってみました!
右から「桃のときめき」「夏みかん」「うさぎちゃん」という品種です。
「桃のときめき」は綺麗なピンクのグラデーション
「夏みかん」はみかん色
花は丁度咲いていなかったのですが、写真のような感じで咲く予定です。
「うさぎちゃん」はちょっとわかりにくいかもしれないですが、普通の日々草よりも半分くらい小さいサイズの花です。
ミニサイズの白い花の中央に赤い模様。
白いうさぎの赤い目をイメージしたネーミングなんでしょうね♪
どれも、普通の日々草とちょっと違う雰囲気で魅力的です

ところで、ショコラさん…? いったい何を見てるのかな…??
そして、週末、やっと時間ができたので、ちょっと蚊に刺されながら植え替え完了!
日々草コーナーを作りました。
切り戻しして、余計な枝を少し切って植えてあげたのでお花が寂しくなりました。
でも、こうやって切ってあげると、そこから芽が出てこんもりと育つんですって(*^_^*)
他にもこんなお花を植えました♪

切った枝はまだ綺麗に花が咲いているのでテーブルへ(*^_^*)
まだ花が少ないですが、これからどんどん大きくなって、夏の間、きっと綺麗に花を咲かせてくれるでしょうね。
楽しみです♪
ショコラにぽちっと応援お願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
【ガーデニングの最新記事】