大変嬉しく読ませていただきました。
これからも、私らしくショコラのブログ頑張りますので、よろしくお願いします(^O^)/
さて、少し前に病院から、消費税増税前にまとめ買いのご案内のダイレクトメールが送られてきたので、どうせならお安く買いましょう!ということで、まとめ買いしておいた「フィラリア & ノミ・ダニ予防薬」
お医者様に4月下旬から初めるよう指示がありましたので、先日4月30日に1回目の塗布をしました。
今回購入したのは、去年とは違うお薬で、ノミ・ダニ予防の「マイフリーガードα」とフィラリア予防の「カルドメックチュアブルP」
昨年、ショコラがあんまりおいしそうにチュアブルを食べたので、なんかもっと食べさせてあげたくてこの組合せにしました(^^ゞ
4月末に塗布を開始するのはノミダニ予防の「マイフリーガードα」
首に塗るタイプの液体のお薬です。
これ、ショコラ大嫌いなんですよね。
っていうか、私が薬をもって構えると逃げ回ります。
塗布するのが大変で、昨年はお医者様にやってもらってましたが、今年は自分で頑張ろうと薬を準備。
ママの殺気を感じて(笑)、ショコラ逃げ回りましたが、無事(?)塗布終了
毛に邪魔されるので、地肌に塗布は結構大変ですよね(ショコラが暴れん坊なので…)
この薬を1か月半ごとに10月末まで首の所につけてあげます。
そしてフィラリア予防楽の「チュアブル」は5月下旬から開始。
こちらはお肉味のチュアブルで、食いしん坊のショコラはペロッと美味しそうに食べてくれるので楽ちんなんですよ〜♪
「フィラリア」も「ノミ・ダニ」も、全部まとめてチュアブルに詰め込まれてると嬉しいんですけどね〜。
なかなかうまくいかないもんです。
今年はお迎えしたばかりの去年よりは、これからの季節のお出かけも多くなるでしょうから、しっかり予防せねば!
お薬の話ばかりもなんですので、最後はきれいなお花で

うちの植え込みに咲いたラナンキュラスです。
100円ショップで買った球根の割には、とても綺麗な花をつけてくれました!
球根植物ですが、花をずっとつけておくと球根が花を咲かせて種を作ることに栄養を使い切ってしまうので、ちょっと勿体ないですが、枯れる前にお花をカットしたほうが来年もまた綺麗な花を楽しめるそうです。
切ったお花はこうやって、棚に飾ったりグラスに入れてテーブルに飾ると、ちょっとオシャレな食卓になってお食事も美味しくなるかも!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽にコメントの上、のんびりお待ちくださいね。
ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村
【1歳からの日記の最新記事】
ハガキにあった錠剤を購入しました〜両方の効果が入ったものとのこと
なので今年はつけ薬なしです ^^
Pardoもつけ薬逃げてたので・・ほんと助かります〜
で・・昨日狂犬病接種済が郵送されてきましたが・・犬シールやはり入ってませんでしたぁ〜〜なんでだろう。。と思うけどそこで終わるPardoママです 笑
Pardoお迎えした時はすでに800g超えてたので耳に毛がモジョモジョ生えてて。。。可愛いお耳を見たことがないってことですね^^;小さい頃耳が立ってる子がいるとみたいなので・・プーで耳が立ってる姿って可愛いですよね^^
ショコラちゃんの反抗期はおトイレでしたか^^ほんと人間のようですよね^^
こちらの様子を伺って・・・何処までは許されるのか?なんて試してたりしてぇ〜〜笑
首に塗るの、モカも嫌がります。痒いのかな?しかもシャンプーすると効果がなくなる?ので最近やってません。
代わりに専用首輪を付けたりもしますが、イマイチしっくり来ません。
内服とかであればいいのに。。無理か...
ショコラちゃんもお薬始まったんですね!
うちも昨日お薬を飲ませました。
ショコラちゃんはチュアブルなんですね。
うちはモキシハートタブというお薬でした。
お薬って色々ありますよね。
どんなお薬がいいか、結局病院の先生にお任せして
そのまま頂いて飲ませてしまっている私です。
もっと来年は研究してみようかな(^_^;)
マイフリーガード、うちも嫌がるんです。
ショコラちゃん、頑張りましたね♪
うちも私の殺気を感じてか逃げていました(笑)同じです〜〜。
ラナンキュラス、とっても綺麗ですね!
テーブルに飾ったらとってもオシャレです。
お食事の時間もお花を眺めながらゆったりと過ごせたらいいですよね(^-^)
なんと!全部が詰め込まれた錠剤があるのですか?
うちの病院にはそんなに便利な優れものの錠剤置いてませんでした(>_<)
お医者様に「全部チュアブルに詰め込んで飲ませたいんですけど」って言ってみたんですけど、「それはありませんね…」と簡単にいなされました。
そうなのかぁ…そんな便利な錠剤が…。
今度お薬の名前教えてくださいね。
来年はお医者様に「それがいい!」とお願いしてみます。
液体、凄い嫌がるから大変なんですよ(^_^;)
そして、犬のシール…なぜPardo家には配布されないんでしょう…?
あれは狂犬病の注射を打つと、いらなくても必ず渡されるものだと思ってましたから、もらえない事の方がびっくりでした。
そういう地区も多いのかしら???
そして、反抗期…多分トイレかと…
今でもたまにやってくれますが、明らかにわざとな事がありますよ。
絶対怒られるのに…チャレンジャーなショコラです(;^ω^)
液体のお薬、思い違いかもしれないんですけど、確か塗布の前後2日間ほどシャンプーしなければ、効き目はなくならないと効いたのですが…?
やっぱり洗うと効き目が薄れちゃうのでしょうか???
私も最初お医者様に聞いてみた記憶があるんですが、確か塗布後すぐにシャンプーしなければ大丈夫なはずですよ。
でも、洗うと薬が流れちゃうんじゃないかって心配にはなりますよね。
首につけておくほうが確実なのかもしれませんね(*^_^*)
Pardoママさんがおっしゃってる全部の効果がある錠剤が一番良さそうですよね!
もこちゃんの家もマイフリーガードって書いてあったのブログでみましたよ〜♪
ショコラは今回初めてです。
相変わらず、首に塗るタイプは全身で断固拒否します。
なんででしょうね?
痛くないのに…(;^ω^)
フィラリアのモキシハートタブ?は初めて聞きました。
それは美味しい感じなのでしょうか?
チュアブル、ショコラがあんまりおいしそうにペロッと食べたので、親ばかで今年も食べさせてあげたくて(^^ゞ
なんとなくチュアブルを選んでしまいました。
それが意外だと、首に塗るタイプしか選択肢がなかったんですよね。
皆さんの飲ませているものを見ながら、一番簡単で効き目の高いのを与えたいなぁって思ってるショコラママです。
お花、摘むのは簡単なので、春になるとうちの食卓には花が飾られることが多くなりますよ。
簡単で綺麗です♪