2014年02月17日

アルテスタ菊池さん直伝! 歯磨き講座♪ Part1

誕生日を挟んだので、少し間があいてしまいましたが、アルテスタさんでのトリミング、今回最後を飾るのは…

歯磨きを嫌がってさせてくれない子のママ・パパ必読情報!です。

ショコラはお迎えした時に、ブリーダーさんに歯ブラシを遊び感覚で噛ませて歯磨きするようにしつけられていました。

私も無理に口をこじ開けて歯磨きするよりも、良い方法だなって思って実践してたんです。

でも、だんだん噛む力が強くなってきて、歯ブラシがすぐにボロボロになるように…。
新しい歯ブラシをおろしても瞬殺な感じ(^_^;)

002.JPG


それで、歯ブラシでの歯磨きはやめて、歯磨きシートで歯磨きするように。

004.JPG


それはそれでちゃんとさせてくれるようになって良かったんですが、今度は歯ブラシを断固拒否するように。
歯ブラシを歯にあてて磨こうと思っても、口を開けなかったり、顔をイヤイヤと動かしたり、しまいには逃げたり…。
でも、私としてはやっぱり歯ブラシで綺麗に磨いてあげたいなぁと。


アルテスタさんに相談したところ、トリマーさんがやると歯磨きはきちんとさせてくれるとのこと。
どうやら、私だと甘えて嫌がっているようです。

それを聞いていたオーナーの菊池さんが、バスタオルを持ってきて
「バスタオルを使う方法もあるんてすよ(*^_^*)」
と、優しく丁寧にご指導くださいました。

143-2.JPG


バスタオルでショコラをくるくるっと「みの虫」の様に巻いたかと思うと、ショコラをなだめながら優しくブラッシング。

139-1.JPG


しばらく顔をブンブンふって嫌がったとしても、落ち着くまでその態勢で待って、じっとするようになってから始めるといいそうです。

141-1.JPG


毎日少しでも歯に触れてあげることが大事。
一生懸命にし過ぎると、飼い主さんの方が息切れしてしまって、結局歯みがきをするのが面倒になってしまうことも。
毎日ほんの少しで良いので、継続することが大事なのだそうです。

142-1.JPG


それから、頑張り過ぎないように、今日は上の前歯、明日は奥歯というように、その日に磨く場所を決め、ささっと磨いてクリアできたら終わりにするようにしても、最初は十分だそうです。

意地になって頑張りすぎると、飼い主さんもわんちゃんもお互いに疲れてしまうので、肩の力を抜いて、定期的に歯みがきをしてあげるのが大事だそうですよ。

菊池さんのおっしゃること、確かになぁ〜と思います。

全部の歯を磨こうと意気込んでいたら、かなり怖い顔してそうですもんね。
確かに暴れて歯みがきさせてくれない「歯みがき嫌いの子」に、ママが怖い顔して強要したら、余計に歯みがき嫌いになりますもんね。

162-1.JPG

優しく、そして頑張りすぎずに、毎日短時間ちょこっと! がポイントです。

菊池さんに教わったタオルで巻く方法は、次回、くわしくお伝えしますね。

ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村
posted by ショコラ at 22:09 | 東京 ☁ | Comment(12) | TrackBack(0) | 耳・歯・涙・爪のお世話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ショコラちゃんママには甘えちゃうんですね^^
この抱き方ははじめて見ました〜
Pardoは頭が逆方向抱っこしかしたことないです。。
歯磨きの時は頭向こうのほうがいいのかも〜〜
今度試してみようと思いました〜
私は土曜日に歯ブラシを落としてポキッと折ってしましました^^:
新しいのを用意しないとです。。それまでコットンで拭き吹きですw
Posted by Pardo at 2014年02月17日 22:29
すごく、興味深い話です!!

バスタオルで…なるほど〜!!
歯ブラシはうちも子供用のを何本かおもちゃ代わりにしてたけど、
一日で、お写真のようになっちゃうから辞めちゃって・・・
そして歯磨きは・・・してないです(-"-)

歯ブラシも色々あるし、嫌がってしまって断念。
歯磨きに代わるモノをいろいろ与えたりしてるだけで本格的にはしてないのが現状です。
ショコラちゃんの行ってるお店は、歯も磨いてくれるんですね!!
そして、丁寧に教えてくれてとっても良心的です!!


ぜひ、詳しく知りたいので次回も楽しみにしています!!
貴重な情報、助かりますっ(^^)/
Posted by @れんママ at 2014年02月17日 22:35
こんばんは〜。 なるほどぉ。。タオルを巻くと動けませんね。。 メモメモ。
ミイラみたいで可愛いですね。今度やってみよ^^
らくらく歯磨きシート… 全く同じの使ってます!
Posted by マグカップモカ at 2014年02月17日 23:01
すごいー、菊池さん自ら教えてくださったんですね(*^_^*)
こうやってタオルでクルクル巻くと歯磨きしやすいのですね!
歯磨き苦手なワンコにはとってもいい方法ですね。

ティは歯ブラシがすごく苦手だったのに
アルテスタさんで磨いていただいてから嫌いじゃなくなりました。
コツってあるのんですね^^
ショコラちゃんもお口のケア、完璧ですね!
Posted by Fuelty at 2014年02月18日 00:50
ショコラママさん、先日はお優しいお言葉ありがとうございました♡

昨日無事手術を終え、今朝朝一番でお迎えに行ってきました。手術をしたうえに、私の居ない場所で一泊するのも初めてなので、どんな様子だったか聞いてみると、とても大人しかったそうで…

私の顔を見ると
クーン、クーンとすごく甘えて来ました(泣)
エリザベスカラーも不便そうだし、傷口は痛々しいし…

いつもとは全く違うむぎの様子に、家族一同戸惑っているところです。

ただ、さすがのむぎちゃんで、ご飯だけは病院でもシッカリ食べていたようで…^ ^
明日になれば元気になっていることと思います☆

歯磨き大嫌いなむぎちゃんなので、今日の記事も、また参考にしてみま〜す(^-^)/
Posted by むぎちゃんこ at 2014年02月18日 17:30
pardoさんへ

Pardoちゃんはちゃんと歯ブラシで歯みがきさせてくれるんですね!
凄いです!!
うちは口を開けさせても、すぐ顔をそむけて逃げるので、シートでなんとかフキフキなんです。
アルテスタさんに通い始めて、歯磨きオプションをつけるようになってから、歯ブラシを使った歯磨きをしてみようという気になりました。
でも、全然上手くいかなくて悩んでたんです。

ショコラはまだ歯みがき嫌いですけど、このみの虫の方法だと、とりあえず目と目があって歯みがきできますよ(*^^)v
Posted by ショコラママ at 2014年02月18日 20:54
@れんママさんへ

れん君といろちゃんも歯みがき嫌いですか?
嫌いな子の歯みがきって本当に大変なんですよね。
私はずっとシートでフキフキだけは続けてきたんですけど、ブラシはやっぱり嫌がっちゃって(>_<)

歯みがきオプションがあると聞いて、迷わずつけてもらってます。
やっぱり気になる場所ですからね。
自分でちゃんと出来ない分、トリマーさんにやっていただけるのは助かります!
とはいえ、自分でも出来るようになりたくて相談したら教えていただけました。
有難いサロンです(*^_^*)
Posted by ショコラママ at 2014年02月18日 21:16
モカパパさんへ

そうか、ミイラという表現方法もありましたねφ(..)メモメモ
私はみの虫しか思いつかなくて(^^ゞ

モカ君は大人しく歯ブラシ大人しくやらせてくれそうですよね。
でも、シート派ですか?
このシート、ショコラはとっても喜ぶんです。
美味しいんでしょうか???
Posted by ショコラママ at 2014年02月18日 21:18
Fueltyさんへ

そうなんですよ〜。
カットしてくれた渡邉さんにお伺いしていたんですけど、菊池さんが奥からバスタオル持って出てきて教えてくれました!
Fuelty家はみんな歯みがき好きになりましたか?
ショコラは大嫌いで…(^^ゞ
ティちゃんのようにアルテスタさんで好きになってくれると良いのですが、まだ普通には歯磨きはさせてくれないです(T_T)

でも、やっぱり歯石とか気になりますしね。
がんばりすぎずに続けてみようかなって思ってます(^O^)
Posted by ショコラママ at 2014年02月18日 21:30
むぎちゃんこさんへ

むぎちゃん、無事手術が終わったとの事、良く頑張りましたね。
ママさんもお疲れ様でした。

うちは日帰りだったのですが、一晩泊まってエリザベスカラーって言うのが一般的には多いですよね。
むぎちゃん、きっと心細かったでしょうけど、でも、ちゃんとご家族がお迎えに来てくれて安心した事と思います。

むぎちゃん、すごいですね!
食欲あって良かった!
沢山食べて、いつも通りの生活をしていれば、身体の傷も精神面も治りやすいそうなので、しばらくお家でのんびりすれば元通りですね!

早く抜歯が無事に終わって安心できるといいですね(*^_^*)
お大事になさってださい。
Posted by ショコラママ at 2014年02月18日 21:35
こんばんは(^-^)

はなの苦手なお手入れ…
先生に『奥歯は、ちょっと茶色くなってきていますね』Σ(゜д゜;)と、週末に言われたところです。まだ1歳になってないのに…

Mダックスだから?マズルは持ちやすいんですけど、奥歯まで届いてなかったみたいです(T-T)

4ヶ月程前に、爪切り失敗してしまってから、ホールドされるのを極端に嫌います。おとなしくみの虫ちゃんに、なってくれるといいな。

ショコラちゃんは、お顔イヤイヤってなって、ワンワンやジタバタには、なりませんか?
Posted by はる at 2014年02月18日 23:02
はるさんへ

こんばんは(*^_^*)
奥歯茶色くなっちゃいましたか〜\(◎o◎)/!
それは、大変! しっかり磨きたいですよね。

ショコラはじたばた暴れますよ(^_^;)
仰向けに寝かせるのは結構暴れるのですが、ひょいっと素早く仰向けにして、ささっと巻いた後は、意外と大人しくしています。
前足を持たれてタオルに巻かれていると、そんなに動けないみたいです。

顔もイヤイヤしますが、褒めながらちょっとずつにしています。
ほとんど磨けていませんが、とにかく歯ブラシに慣れてもらうことから始めています。

あとは、歯ブラシに歯みがきジェルとつけて、ちょっと美味しくしました。
色々工夫して、しっかり歯ブラシ出来るようにしたいですよね!
お互いにがんばりましょうね!(^^)!
Posted by ショコラママ at 2014年02月19日 00:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。