前回のトリミングでかなり短くなったので、次回に向けて伸ばし中。
でも、顔周りの毛は伸びてくるとやっぱり気になります。
切りたいけど…でも、やっぱり我慢しなければ…
でもでも、目に毛が入りそうだし…
だけど、マズルの毛をあまり勝手に切ってしまってはトリマーさんがカットしにくくなってしまう場所みたいだし…
というわけで、ちゃんとピンポイントで切りやすそうなハサミを買いました。
被毛が逃げにくいハサミ!という言葉に魅かれてこのハサミに決定!
マルカン きれいのたまごシリーズ 「ステンレスストリップシザー 」 です。
工作ばさみよりは断然切りやすいだろうと思って期待して購入しました。
切りたいのは目に入りそうにツンツン伸びている毛と、あごの下。
それから足の裏。
Before
After
本当はもっとマズルをすっきり切りたかったんですけど、トリマーさんにご迷惑をかけないように、目に入りそうな毛の先の方だけカットしました。
マズルは重要な箇所なので、素人が下手なカットをしない方が絶対いいですものね。
あごの下は結構ジョキジョキしておきました。
カットの変化はあまりわからないと思いますが、やっぱり切りやすかったです。
被毛が逃げにくいっていうのはウソではなかったですよ!
足裏はバリカンでカットしちゃいました。
悩んだ結果、次回はトリミングサロンの変更を決意し、すでに予約はしてあるんですが、なかなか予約とれなくてトリミングまであと3週間もあるんです。
でも、今度こそはフワモコショコラに…(*^_^*)
あ〜、早くトリミングしてもらいたい!
ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村
思ってたところに・・こちらの記事^^
ハサミ登場ですね〜顎下カットで印象変わるんですね〜
もう少し・・ショコラちゃん我慢です^^
ほんと楽しみです〜
今のハサミはちょっと切りづらくて新しいハサミが欲しいと思っていました(*^_^*)
娘の前髪を工作ハサミで以前切ったらザクザクになっちゃって、
ハサミでも全然違いますよね!!
ショコラちゃん、目の周りスッキリしましたね〜^^
これくらいで、あとはガマンしたらトリミングの時には一気に希望のスタイルに近づけますよ!!
うちも今回トリミングは少し先なのでひたすら我慢です〜っ
何故か被毛に逃げられて、いつもハサミを持って「まーてーぇぇ」と追いかけているんですよ。
被毛が逃げにくいってそう言う事だったんですね。 なるほどぉ。。 エ?
はい、必死に耐えてます(^^ゞ
皆さんのトリミングの記事を眺め、みんなが可愛くなっているのを羨ましく思いながらぐっと堪える日々ですよ〜。
でも、トリミングで成功するためです!我慢我慢!
あごの下の毛が伸びるとおじいちゃん見たいになりません?
ついつい切ってしまいます(^^ゞ
以前のモコちゃんの記事で、マズルは結構大切だとおっしゃっていたので、今、かなり我慢してますよ。
でも、毛が目に入りそうで、それがどうしても気になってしまってそこだけ切りました。
工作バサミよりずっと切りやすかったです!
今度こそ理想に近づくために…ふふふ、楽しみなショコラママです♪
相変わらずパパさんは面白いなぁ(*^_^*)
思わず噴き出しちゃいました^m^
「まってぇ〜」って追いかけるのを想像してしまいまして、なんかやたらとツボにはまりました。
でも、まじめな話、毛、押し出されるような感じでハサミから逃げません?
切りにくくて仕方なかったんですけど、このハサミは結構よいですよ。
私、ブルボン大好きですよ〜(笑)
あと、私はきのこの山派で、もなパパはたけのこの里派なんです・・・笑。
目に入りそうな毛・・・切りたいですよね!
これだけ切れば、まだトリミング行かなくていいな・・ってときあります!
プチカットはもなパパにおまかせしてるんですが、被毛が切りにくかったのかな?
いつも苦戦してます!
普通のはさみとはやっぱ切れ味が違うんですね!
もなパパに教えてあげよ〜っと♪
きのこの山派ですかぁ〜!うちもパパはたけのこの里派なんですよ〜笑
男性に受ける味なんでしょうか?
はさみで挟もうとすると、毛が押される感じでにげちゃうんですよ。
で、なかなか思った箇所がうまく切れなかったんです!工作ばさみだと。
でも、このハサミ買ったら、ちゃんとうまく切れましたよ。
やぱり専門のハサミだなぁって感心しました。