まだ小さかったショコラが気に入ってくれて、毎日これで寝ていました(*^_^*)
生後2カ月頃 (5月5日)
生後3カ月頃(5月19日)
ケージの中でねんね(5月23日)
生後4か月頃(6月14日) ベッドから落ちそうな姿でねんね
でも、ケージから部屋に開放するよういなって、ケージの中でお昼寝する事もなくなり、いつしかケージにポツンと取り残されていたベッド。
体も大きく成長し、もう窮屈で使いたくないのかなぁ…と思い、リビングのおもちゃ入れにでもしようかとケージから出しておいたんです。
そうしたら、大きくなったショコラが再びベッドを使い始めました。
冬だから温かいってのもあるのでしょうか?
でも、我が家のリビングは床暖房。
寒がりの私は既にガンガン床暖房をつけているので、カーペットにごろ寝でも十分ポカポカ温かいはずなんですが…
なんとなく体がすっぽりはまって落ち着くのでしょうか?
気付くとこのベッドで寝ている事が多いんです。
これをケージに戻したら、また使ってくれなくなっちゃうのかなぁ…
それともケージでお昼寝するようになるのかなぁ…
しばらく色々試してみようかと思ってます。
ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村
『ペットプロ キューティーパピーベッド(犬用ベッド・猫用ベッド)』季節を問わずオールシー...

シオンも、お迎えの時からのベットで時々寝ています^^
こうやって小さいときからのショコラちゃんを並べると、
ワンコの成長って早いですよね><
特にベットから落ちそうなショコラちゃんは、可愛すぎる〜>∀<ノ
ショコラちゃん、可愛いですね^ ^
ベッドから落ちそうなショコラちゃん、
どうしてあんな姿で寝ているのかな?
ショコラちゃんに聞いて見たいです^ ^
わが家もベッドを去年ティのために買ったのですが、
結局寝るために使ってくれず・・・ちょっと寂しい結果だった思い出があります(笑)
ショコラちゃんは、今も大事に使ってくれてるなんて嬉しいですね^ ^
可愛すぎます^^
ショコラちゃん自分からベットでお昼寝始めたのですね^^
今後どうなるか・・楽しみです〜〜
ワンコの気持ちは謎だらけですよね。。^^;
こんなかっこうでも、ぐーぐー寝てるんですね〜^^
朝から癒されましたぁ〜♪♪
すっぽりはまるのと、あごがのせられるからベッドにいるのかなぁ?
でもゲージに戻したらどうなるんだろう??
そうなんです。
ずっとケージの中に入れてあったんですけど、もう何か月も寝る事はなかったんですよね。
自由にする前は、自分から進んでケージに入ってこのベッドで寝ていたんですけどね。
やっぱり広い場所を知ってしまったので、ケージは窮屈なんでしょうかね。
成長…本当にあっという間に大きくなりましたね。
今も可愛いけれど、小さい頃の写真を改めて見ると、小さかったなぁ…としみじみしてしまいます。
この時は起こさないように、そ〜っとそ〜っと写真を撮ったんです。
シャッター音とかフラッシュとか、とにかく目立たないように撮ったので、あんまり良い写りではないんですけど、もうそりゃあ可愛い寝姿でした。
なんでそんな苦しそうな体勢で熟睡してるの?と、くすくす笑いながら、可愛いなぁと眺めてました。
ケージの外に出したら、大きくなった体を上手く丸めてベッドで寝ていたので感心してしまいました。
やっぱり居心地が良いのかしら?
犬の気持ちはわかりませんね(^^ゞ
なんでこんな体勢で寝始めたのか…
私がパソコンをしていて、遊んでもらうのを諦めたのか、気付いたらベッドでこの体制で寝てましたよ^m^
最近はケージから出してあげたら、自分からこのベッドを好んで使うようになりました。
匂いとか、感触とか懐かしい感じがあるのかなぁ。
本当によくここで寝てますよ。
すぎい体勢ですよね…^m^
私も良くこんな体勢で寝るもんだなぁ…と、当時驚くと同時に、もう可愛くって!
ケージの外だと使いたいみたいなんですけど、今日ケージに戻したらやっぱり使いませんねぇ…。
ケージは閉じこめられていた記憶が強いのでしょうか?
自由を知ってしまったので、今更ケージの中で寝る必要が無いのかもしれませんね。