私もそれから悩みまして、お医者さんやトリマーさんにご意見をいただきました。
お医者様は 「そんなもの、ぬらなくていいよ!」と…。
一方、トリマーさんは「冬は乾燥するし、散歩させているとだんだんカサカサになってくるから、たまに塗ってあげた方がいいわよ!」と…。
う〜ん…どうしたものか…(・_・;)
個人的には、とりあえずどんなものか試してみたいってのもありまして…
気持は、お値段もお手ごろ価格だし、とても良さそうな商品だし、シオンままさんオススメの「みつろうクリーム」だったんですが…
![]() 【メール便・送料無料】【みつろう】ワンちゃんの肉球をぷにゅぷにゅに♪蜜蝋 は100%自然素材... |
まぁ、ご察しの通り、ナチュラルバランスシリーズ推奨派のトリマーさんに相談したこともありまして…(^^ゞ
ちょっと高いのですが、少し塗るだけで潤うし、とっても長く使用できるから…ということで、結局そのナチュラルバランスシリーズの仲間で、「シーディーム(C-DERM)」というシリーズの肉球ケア専用ジェルを購入してしまいました。
シーディーム(C-DERM) フットバームジェル 58ml です。
犬猫のパット・肉球の保護に!シーディーム C-DERM フットバームジェル 58ml 【犬・猫用ス...
なんでオウムの絵?って思ったんですけど、鳥の足のケアにも使ってあげると良いようです。
知りませんでした…。
中身はドロッとした黄色いジェルです。
匂いはメンソレータムのようなすっきりした匂いです。
同じラインナップだからでしょうか。
耳の消毒液「シーディーム イヤークレンザーフラッシュ」とほとんど同じ匂いです。
慢性耳炎、内・外耳炎、耳のトラブルの予防に!シーディーム C-DERM イヤークレンザー フラッシ...
ちょっとカサカサ気味のショコラの肉球。
ここに薄くジェルを塗ってあげると… 確かにしっとり潤いました!
見た目も少し違いますよね!ちょっとわかりにくいでしょうか?
薄く塗っただけなんですが、ちゃんとしっとりしました。
べたつきもなく、ショコラが舐めて気にする様子もなく、そんなに悪くはないようです。
他の商品を使用した事がないので比較できませんが、使い心地は悪くないなと感じました。
まだ使い始めたばかりなので、また使い心地がわかってきたらレポートしますね。

にほんブログ村
![]() 犬猫のパット・肉球の保護に!シーディーム C-DERM フットバームジェル 58ml 【犬・猫用ス... |
ショコラちゃんの肉球がジェルで
しっとりとしてツヤツヤになったのがよくわかります^ ^
肉球クリームでショコラちゃんの肉球がどう変化して行くのか、
今後の記事を楽しみにしています!
肉球クリーム、塗るほうがいい派と、そうじゃない派にわかれてますよね!
どうしたらいいのか、???です。
私も一回どんなものか、とりあえず試してみたいなぁ〜☆
鳥の足もケアが必要なんですね!だから、オウムなのかぁ!
知らなかったら、オウム?犬用じゃないの?ってびっくりしそうです(笑)
とっても楽しかったです♪
うちも、肉球クリーム塗ってます。
舐めても大丈夫な天然のはちみつ入りのやつです。やはり、塗るとカサカサ治りますし、潤った感じしますッ☆
これから、感想の時期なので色々ケア考えてま〜す。
それはすごい^^
pardoは必死に舐めちゃうので・・どんなもんかなぁ
と思っちゃいます 笑
カサカサはなんかかわいそうですよねぇ^^
自分自身の手のケアも大切だと日々感じてますw
アスファルトを歩いて『いてっ』とか言うのかなぁ。。 家だとフローリングに吸い付いて滑りにくくなるのかなぁ。。。 とか想像で頭を膨らませているモカパパでした。
匂いが耳のお手入れ液と同じなら、むしろショコラちゃんには慣れてて良かったですよね^^
うちもそろそろ塗らなくてはw
最近お手入れサボりがちです^^;
確かFuelty家はつけない派でしたよね。
私も悩んだんですけど、とりあえず試したくて買っちゃいました。
舐めちゃうんじゃないかと心配してましたが、何も気にしない様子です。
獣医さんは自然の法則に従え方式の方なので、塗らなくて良いと言ってました。
私も少し様子をみてみます。
私もミーハーにとりあえず試したかったんですよぉ〜。
獣医さんとトリマーさんの意見が違っていたので悩みましたけどね。
でも、実際使った感じは悪くないというか、かなり潤います。
べたつかないのもいいです。
また経過報告しますね。
こちらこそ、昨日はありがとうございました。
とっても楽しかったですよね。
まるるちゃんも肉球クリーム塗っているのですね!
ショコラもとりあえず塗ってみました。
しっとり潤うのは嬉しい感じがしました。
初めての冬だし、とりあえず万全の準備で挑もうかと(^^ゞ
とりあえず舐めなかったですよ。
ショコラならなんでも舐めそうなのに、あんまり美味しそうな匂いじゃないのが良いのかもしれませんね。
あと、耳の消毒嫌いなので、嫌いな匂いなのかもしれません。
私も人間の手のお手入れ、同感です!
冬はハンドクリーム手放せません!!!
とりあえず、どんなものか使ってみたくて(^^ゞ
使ってみないと、いいのかどうかもわからないし。
塗る派と塗らない派に意見がわかれているし、別に塗らなくてもいいのかなって思うんですけど、私、自分の手にはハンドクリーム塗らないと冬を乗り切れないので、そのノリでショコラにも塗ろうかと…(^^ゞ
ちなみに、床を歩く時の滑り止めにはならなそうですよ。
せっかくクリーム教えてもらったのに、違う物を買ってしまいました。
ごめんなさいm(__)m
ずっと悩んでて、シオンままさんのみつろうクリームに気持は傾いてたんですけど、トリミングの時に相談したので、その勢いで購入する事になってしまいました。
耳の消毒大嫌いなので、確かに慣れている匂いではありますが、大嫌いな匂いだと思います。
だから、舐めないのかなぁ。
塗る時、ちょっと逃げ回ったので、耳の消毒と感違いしちゃってるのかな?って困りました。