2013年10月13日

あけびのお料理?

今週のショコラパパです。
今回は、山の恵み、スーパーフルーツ『あけび』の続きです。
(過去記事:http://chocolatsuki.seesaa.net/article/376865964.html

029.JPG


皆さんは、大好きな【もの】ってどうされます?
質問がへんですかね。

例えばおもちゃの扱い・・・人によって考え方が異なると思います。

私は、好きなおもちゃは遊び倒します・・・そう、壊してしまうくらい(^_^;)。
うちの息子は全く逆で、とても大事にしていて、幼稚園の頃のおもちゃがいまだに新品のようです。

音楽に関してもそうです。
中学、高校の頃に流行っていた「CULTURE CLUB」「DURAN DURAN」「Sheena Easton」「BILLY JOEL」・・・などなど。

いまだに歌えてしまうくらい、何度も何度アルバムをリピートして聴き倒しました。
時代が昭和なので、A面とかB面とかってやつですよ(笑)
友人は、飽きるといやだからといって、アルバムのリピートはしないと言っていて、考えが違うと思ったものでした。

さて、そんな私ですから、恋焦がれた【あけび】の果肉を生食しただけで満足するわけがありません!

「皮は料理してね!」と家内に伝えました。

炒め物やてんぷらなど、料理方法はいろいろとあるようでしたが、どうするかは家内に任せました。

そして、あのきれいな紫色の皮は、薄く白い衣をまとい、「てんぷら」になって出てきました。

100572.JPG

100573.JPG

100575.JPG


『わぁ〜、パパ、おいしそうだね♪』

061.JPG

「てんぷらって言うんだよ。しかもあけびっ。」
『てんぷら?私も食べていい!?』


067.JPG

「ごめんね、油がいっぱいだからダメかな(^_^;)」
『むす〜(ーー゛)』


019.JPG


ショコラには、申し訳ないのですが、私たちだけでおいしくいただきました。
しつこいようですが、効用は、細胞の老化防止、便秘の改善、視力維持、癌の抑制、利尿作用等です。
 

召し上がったことのない皆さんへ食レポです!

食感は、なすに近い感じでしょうか、油を含みふんわりとしていますね。
お味の方は、まずは塩でいきますね。「うまっ!」思ったよりやわらかく、それでいてくずれもしない。
後味に若干苦味がありますね。
天つゆだと、うーん「しっかりした食感のなす!?」という感じでした。
やはり、若干の苦味はが口に残りますが、ビールと流し込むには何の問題もありません。

 堪能させてもらったぞ!「あけび」


 皆さん「召し上がったことのない食材、いつ食べるの!?」
 ブログを読み終わった「今でしょ!!」



『わたしも食べたいな…』

063.JPG

あけびを食べれなかったショコラに ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村
posted by ショコラ at 22:15 | 東京 ☀ | Comment(10) | TrackBack(0) | パパ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、ダンナです。
アケビの天ぷら、美味しそうです!
ナスのような食感ですか^ ^
僕、ナスの天ぷら大好きなんです。
アケビの天ぷら、すごい食べてみたい・・・
ビール飲みながら天ぷらを食べる・・・最高ですね!
Posted by Fuelty at 2013年10月14日 00:07
Fueltyダンナさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
あけびの天ぷら、揚げたては、本当においしいですよ。
ショコラもとっても食べたそうにしていました。
あけびは身体にもよさそうですし、ぜひ一度ご賞味ください。
もちろん、ビールとご一緒に(笑)
Posted by ショコラパパ at 2013年10月14日 03:01
きゃぁ〜てんぷら・・ママさんすごいです^^
ここ何年てんぷらなんてもんは揚げてませんwなので尊敬。。

ママさんがおもちゃ大事にされるタイプでしょうか?お兄ちゃんの
お部屋綺麗におもちゃ類陳列と想像いたしました^^
我が家のデカイネネは・・大事にするでもなく遊びまくるでもなく・・
残念なタイプです 笑
Posted by Pardo at 2013年10月14日 07:22
あけびの天ぷら、私食べたことないですーー。なすににてるなら、私の夫はなすの天ぷらにウスターソースかけて食べるのが大好きなので、つくったら喜びそうです★
私はおもちゃは、人のもってるものを欲しがるタイプでした笑。
あけび、近くのスーパーに売ってるかしら?
Posted by エマコ at 2013年10月14日 13:17
こんばんは〜。 A面とかB面とかって何ですか? 初めて聞きました。
カルチャークラブって文化センターとかでよくやってるやつですよね。。 私もそのあたり聞きたおしてますね。
初めて行ったコンサートがネーナです。 という私は奥様にいただいたコメントから今だに頭の中にタケモトピアノのCMソングがいます。
あけびってそうやってたべるんですね。。 知らなかった。。

Posted by マグカップモカ at 2013年10月14日 17:26
生後70日で320グラム 8ヶ月で2キロ越えなんて 色々な犬を見てきましたが 首をかしげます。
騙された様な感じですね。
70日の時点で ブリーダーが食事制限してたんでしょうか??
40日で320グラムでも メチャ小さい子ですもんね。。。
Posted by むむちゃん at 2013年10月14日 18:38
Pardoさん
 
 こんばんは。
 我が家は家内のおかげで、揚げ物は多いです(^u^)
 息子も幼稚園の頃までは、必ず後片付けをして寝る子だったのですが・・・だんだんと男の子の部屋(散らかり系)になってきて、家内が残念がっています。
 おもちゃもきれいに陳列というより、放置プレイといったところでしょうか。
 与えすぎなんでしょうかね(^_^;)!?
 
Posted by ショコラパパ at 2013年10月14日 20:30
エマコさん

 はじめまして。もなかちゃん、かわいいですね。
 私も子供の頃、実家でヨークシャーを飼っていたので、懐かしいです。
 そうなんですよね、他人のおもちゃって、ほしいですよね。
 私もよく親にせがんで叱られました。

 私「みんな持ってるから買って!」
 父「みんなって誰だ!?」
 私「ええっと・・・。」
 父「みんなじゃないだろっ!!(-_-メ)」
 このセリフ、全世界共通では。

 あけびですが、最近スーパーでも見かけないですね。
Posted by ショコラパパ at 2013年10月14日 20:42
モカパパさんへ

 毎度、おもしろコメントありがとうございます。
 A面、B面・・・ほんと、今となっては昭和な話です。
 カルチャークラブ、そうそう近所の文化センターでねっ・・・って、当時はカッコいいなぁと聞きたおしました。
 ネーナ・・・この名前も書こうかなと思ったのですが、ご存じないかと思って書かなかったんです。
 コメントを拝見して、完全に気分は「ロックバルーンは99」です(笑)。
 タケモトピアノ・・・子供も動物もみんな好きですよね。。

 というわけ?で、あけび、オススメです。
Posted by ショコラパパ at 2013年10月14日 20:50
むむちゃんさん

 こんばんは。コメントありがとうございます。
 そうですね、私達も大きくならないと思っていたのですが・・・(・_・;)。
 ブリーダーさんは、食事制限されていたのかもしれませんね。
 ただ、食欲が旺盛な子ですから、いっぱい食べさせてしまいましたし、今となってはこの大きさのショコラが可愛い愛娘です。
 
 お立ち寄り、ありがとうございます。
 またいらしてください。
Posted by ショコラパパ at 2013年10月14日 20:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。