今日はシャンプーですっきりしてあげるところから

ショコラを洗面器のお湯に入れてみたけれど、ちょっと怖い様子なので、洗面器の外で手でお湯をジャバジャバ

濡れると何犬って感じで、いつも笑ってしまいます ^m^ぷぷぷ
シャンプーをお湯で泡だてて…しっかりシャンプー
シャワーで流してリンスをして 完了

もう、早く終わりにして〜っ

タオルドライ。
ドライヤーも嫌がるので、かなりがんばってタオルドライ。
膝に乗せながらだましだましドライヤー。
やっぱり暴れて大変でした

ブラッシングでフワフワにして 終了〜

どうでしょう? 素人プチカットとシャンプーでも、一応フワッフワッショコラです

カットも結構うまくできました

若干、毛が長い場所がありますが…まぁ、切れるハサミを購入して、徐々に慣れて行く事にします。
もうしばらくの間はこれで乗り切れそうですね。
お気に入りの首輪でもパチリ

りぼんが付いてないショコラも新鮮ですね

う〜ん、かわいいよ〜ショコラちゃん

ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村
ほんと、トイプーは濡れた時とのギャップが大きいですよね!
飼う前、スタンプ―の濡れた写真見て、、、地球外生物!?と
真面目に思いましたもん^^;今は、見分けられますけどねw
シオンはモサ加減が限界だったので今日トリミング行きました;
ふふふ・・いつも夫とブログ読ませていただいています。
今日は久々の仕事休み!なので私が夫からパソコン奪って(笑)
コメント入れさせていただきました^^
濡れてるショコラちゃん、可愛い〜。
私、お風呂に入ってるワンコの姿って好きなんですよ〜。
ドライヤーかけて、すごいフワフワですね!
昨日の記事もすごいなぁ・・って思いました。
モコ、今・・足の裏の肉球周りがモシャモシャになりつつあるんです。
私もショコラママさんの記事見ながら頑張ってみようかな・・。
切れるかなぁ??
あ、目の周りは我慢の限界で先日切ってみました!!スキばさみで・・。
私も足裏カット、トライしてみます^^
勿論、プロのトリマーさんは上手だし楽ですが、自分でやるのも結構楽しかったり。
我が家もそろそろ家ミングーです。
濡れてると逃げますよね・・^^;
タオルに頭こすり付けませんか?耳に入ったかと心配になるくらい・・
こすり付けますw Pardoだけだったりしてw
以前耳の水はブルブルで出ちゃうけど実は鼻に水が入らないよう注意するべきと
記事を読んだことがあります。。。なるほど耳の洗浄は液体でした^^;
モコちゃんもお家カットw
すごいです。。。皆さん。。
スタンプーって???としばらく考えてしまいましたよ(^^ゞ
シオンままさんは言葉が豊富でいつも「なるほど〜」って思う事が多いですよ。
シオンちゃん、トリミングでとっても可愛くなってましたね。
やっぱり本当に可愛くしたい時はトリマーさんにお任せするのが一番ですよね。
うちも手術が終わって落ち着いたらまたトリミングに連れて行ってあげます!
最初、コメントの名前見た時、モカパパさんのお父さんがコメントくれたのか?とかちょっと考えてしまいましたよ(^^ゞ
マグカップの父ってのもいいですね。
バリカンとはさみをゲットして、目指せモカ家ですかね。
トリミング、3〜4か月に1回だったら、年間でかなり節約できますね〜。
がんばろ〜っと^m^
お久しぶりですね。
最近お忙しい様子で、ご主人が頑張ってコメント書いてくれてました。
本当に優しいご主人様ですよね。
モコちゃん、まだ小さいから怖がるかもしれませんね。
私もショコラが小さいうちは、なんか傷つけちゃいそうで怖くて何も出来ませんでしたよ。
モタモタやってると怖がらせちゃうんじゃないかと思って、最初はプロに全部お任せしました。
シャンプーはモタモタやったおかげで、トリマーさん泣かせのシャンプー嫌いになってましたし…(^_^;)
Fueltyさんはもう2匹のお世話に慣れているので、きっとモコちゃんも上手に出来ちゃんじゃないでしょうか?
わんちゃんってちょっとカットしてあげるだけで、すっきり感が全然違いますものね。
がんばってくださいね〜♪
濡れると逃げますよね!
ショコラもリビングをビショビショのまま逃げ回って捕まえるのが大変です。
耳をこすり付ける仕草は見られないので、どうやらPardoちゃんの癖のようですね。
気持ちいいのでしょうか?
鼻にお水が入ると確かに苦しそうですよね。
気をつけなければ!
ショコラの耳は少し伸びたかなって感じです。
毛も結構伸びてきましたが、もう少し長くしたいんです。
中身はお転婆ですが、見た目もう少し女の子らしくお耳を長くしたいんですよね。短めでフワフワもかわいいですけどね。
チェルシーちゃんはお耳伸ばしてるのかしら?
これから色々なカットに挑戦したいんですが、まずはお耳伸ばします!