2013年09月12日

満7カ月までの体重推移

今日で無事、満7カ月を迎えたショコラですハートたち(複数ハート)

本日、生後210日目で 1907g
1カ月で 241g増 です。


021.JPG

まさかまさかの1.9Kg越えあせあせ(飛び散る汗)
ここまで成長するとは正直考えていませんでした。

相変わらず食欲旺盛ですレストラン
先月あたり、成長が緩やかになったかと思っていたのですが、またまた急に体重が増え始め、今も尚、日々成長を続けています目

私なりに分析すると、先月は軽井沢旅行での緊張新しいフードへの変更時期が重なったせいで、少し体重が増減して増加が緩やかになったのだと思われますひらめき
新しいフードも口に合って、身体になじんできて、身体がまだ成長したがっているので、またまた体重増加が始まったのだと考えています犬

遠い昔にパパわんを超え、先月ママわんの体重をも超え、いったいどこまで成長するのでしょう…あせあせ(飛び散る汗)

ブリーダーさんからお迎えする時は「スーパーちびちびサイズ」となっていたので、とても小さい子だと思ってお迎えしたのですが、少なくとも「スーパーちびちびサイズ」ではないようですね…(・_・;)

性格も「大人しくて控えめなタイプ」と聞いていたのですが、「食いしん坊のお転婆娘」ですね〜(~_~;)


「…ん? なにか?」

017.JPG


サイズだけみると、1.8Kgを超えてしまったのでティーカップサイズではない気が…

そもそも、ティーカッププードルの定義がはっきりしていないので、なんとも言えませんが、一般的には2kg以下とか1.8Kg以下とか言われてますよね。
体高を重視する説もあるようですが、どちらにせよ、ショコラがこのまますくすく成長したら、きっと2Kgを超えるでしょうね。
せっかくティーカップでブログを始めて、この場にいられなくなるのはちょっと寂しいですが、タイニープードルへのカテゴリ変更もやむをえませんね。


体重も性格も、可愛いショコラが元気なら、今はどんなショコラでも良いのですが、予想をはるかに上回る体重になったので、首輪や洋服など無駄になった物も数知れず…もうやだ〜(悲しい顔) 
ちょっ計算が狂ってしまったような気持ちは正直あります(~_~;)

だんだん涼しくなってきたので、お散歩も少し増やせるようになってきましたるんるん
運動不足を解消しつつ、もうしばらく体重は増減を繰り返すのではないかと予想しています。


毎度申し訳ありませんが、
「ショコラ体重推移グラフ」という文字をクリック!で拡大画面にたどりつけます手(チョキ)

※ 写真をクリックしても拡大画面にたどりつけますが、以下の手順で2回クリックが必要です
@最初に下の写真をクリック
Aすると、同じ写真が少し大きくなって出てきます目 それをもう一度クリックしていただくと、今度こそ拡大画面です。

では、心行くまでご覧くださいわーい(嬉しい顔)


 ↓↓↓ ★この文字をクリック! ↓↓↓

ショコラ体重推移グラフ

ショコラ体重推移7カ月.JPG


お迎え   生後 75日目 370g 
満3か月  生後 90日目 521g
       生後100日目 621g
       生後110日目 785g
満4か月  生後120日目 950g
       生後130日目 1084g
       生後140日目 1245g
満5カ月  生後150日目 1395g
       生後160日目 1590g
       生後170日目 1630g
満6カ月  生後180日目 1666g
       生後190日目 1775g 
       生後200に目 1838g  
満7カ月  生後210日目 1907g


   
それから、またまた身体測定もしてみました。
素人計測ですので、相変わらず数値には全然自信がありませんが…あせあせ(飛び散る汗)
なんとなくご覧ください…

体高  22cm 
背丈  26cm (首の付け根からしっぽの付け根当たりまで。洋服の身丈です)
胴周り 30cm
首周り 18cm


本当に適当な計測なので、参考程度に見てくださいね。

ショコラの体型は完璧な短足、胴長ですね。

体長が結構増えましたが、それ以外は大きく数値が変わらなかったように思います。
洋服を着せると、着丈が短く感じるのは、ショコラが胴長ちゃんだからなのでしょうね目


ブリーダーさんには8ヶ月で成犬サイズになると言われていますので、あと一カ月様子を見させていただいて、2Kgを超えるようならタイニープードルへ移動しようかと思っています。
あと一カ月はカテゴリはこのままで、ショコラの成長を、温かく見守っていきたいと思いますかわいい

にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ
にほんブログ村
posted by ショコラ at 22:30 | 東京 ☔ | Comment(10) | TrackBack(0) | 成長記録・体重管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
成長してますね。。しかしこのティーカッププードルってのは私も色々調べましたが基準がバラバラと言うか... 同じアメリカの中でもブリーダーによっていう事が違いますし....
http://blog.goo.ne.jp/mugcupmocha/e/65c998e9cbd3700a8520418aedf9f213 私の過去記事。。

でも基準が曖昧なので移動されなくてもいいんじゃないですか?^^
私なんかティーカップじゃなくて、マグカッププードルですよ(笑)
Posted by マグカップモカ at 2013年09月12日 23:26

おはようございます。Fueltyダンナです。
グラフ、見ましたよ〜。
わが家のエルに通じるものがあります。

エルも、最初は小型ですよとショップの方に
言われてはいたのですが、
結局、一ヶ月に一キロペースで増量しました。
そして今は7キロを越えていると思います。

そして、グラフの数字よりも
ショコラちゃんの写真の方に目がいってしまいました!
ショコラちゃん可愛いですね〜!やっぱりプードルちゃんって可愛いなぁ^ ^
Posted by Fuelty at 2013年09月13日 08:06
こんにちは。成長しましたよねーほんと、ショコラちゃん可愛い!うちも、首輪やお洋服、何度も着ないうちに小さくなってしまってちょっと惜しい気が。。^_^; だいたい二キロくらいです。体高は23はありそう。毛の盛り上がりを入れると25cmくらいに見えます。そう、やっと乳歯も抜けはじめました。が、全く抜けた歯が見つけられません。今のところもれなく食べてるのでしょう^_^;関係ない質問ですが、ショコラちゃんお散歩は好きですか?脚力、筋力をつけたいと思いますが、どうもまだ怖いのが先立ち早く帰りたがります。ショコラちゃんは他のワンちゃんや
いろんな外の刺激に慣れてますか?
Posted by チェルシーママ at 2013年09月13日 10:57
黒いお洋服がまたまた新鮮で似合ってますね^^
Pardoはお迎えの時・・この子は筋肉質だからとw
緊張してたママはへぇ〜って筋肉質?ってなんだと思いつつ
質問も出来ず連れて帰りましたw
今思うとショコラちゃんみたいにいいとこ教えてほしかったです 笑
Posted by Pardo at 2013年09月13日 13:45
モカパパさんへ

はい、どんどん増えてます…(~_~;)
モカパパさんの記事、有難く読ませていただきました。
うちは体高23cm以下、体重2Kg以下なら基準内ですかね。
もう秒読みですが…。
このまま居座っても良いでしょうか…?
色々な意見の方がいらっしゃるので、ティーカップサイズではない!と指摘を受けるのではないかと心配になりまして。
でも、お言葉に甘えて居座っちゃおうかなぁ…。
Posted by ショコラママ at 2013年09月13日 19:42
Fueltyパパさんへ

はい、プードル可愛いですよ(*^_^*)
これは初めてお散歩に連れ出した時の写真です。
鼻の頭の毛がない時期で、これも良い記念になるかとこの写真を起用しました。

いくら小さな子をもらってきても、遺伝によっては大きくなりますよね。
同じブリーダーさんでも、やっぱりショコラのように成長している子はいるみたいです。
絶対ティーカップというのは、かなりの眼力が必要なようです。
おじいちゃん、おばあちゃんの大きさも反映されてくるようですし、親が小さいから小さい!とは必ずしも言えないようですね。
fuelty家のプードル選びの参考になれば良いです(*^^)v
Posted by ショコラママ at 2013年09月13日 19:46
チェルシーママさんへ

チェルシーちゃんも大きく育っているようですね。
チェルシーちゃんはティーカップサイズでお迎えしたのでしたっけ?
シルバーちゃんだから親は違うけれど、やっぱり大きくなる子が多いのでしょうか?

乳歯抜けてきたようで良かったですね。
うちもいくつかはみつけましたが、ほとんどは食べちゃうようです(~_~;)
ショコラはお散歩は嫌いではないけれど、好きでもないって感じですかね。
長い距離を歩くのは苦手です。
喜んで出かける割には、300mくらいの距離を歩くと家に帰りたがります。ほとんど散歩になってないですね…。
うちも蚊の季節だし、暑いしと家に閉じこめている事が多かったので、犬が苦手です。散歩で出会うと逃げ腰です。
人間にはしっぽ振って着いてい行くんですけどね…。
まだまだ散歩で体験を積まないと…経験不足です。


Posted by ショコラママ at 2013年09月13日 19:51
Pardoさんへ

筋肉質って説明も微妙ですね…。
Pardoちゃん、筋肉質って感じでもなさそうですけどねぇ。
ショコラのいいとこ?なのかは分かりませんが、ショコラの場合購入は写真で即決だったので、初めて会ったのはブリーダーさん宅でお迎えの日でした。
だから、この子はどんな性格なんですか?って聞いてみたんです。
そうしたら、兄弟の中でも控えめで、兄弟達がブリーダーさんにジャレていても、ショコラはちょっと離れた場所からじっと様子を見ているタイプだと…。
慎重派タイプって感じの説明だったので、相当大人しいのかと思ってお迎えしました。
結果、超お転婆な食いしん坊でしたけどね(*^^)v
Posted by ショコラママ at 2013年09月13日 19:58
こんばんは。お散歩に関してはチェルシーもまさにその通りって感じです。お友達ワンとは上手に遊べますが、通りすがりにはびくびく。親犬ちがえどやはり共通点が?お会いしてないから実際には似てないのかもしれませんが^_^ サイズについてですが、うちも極小予想でした。私は実はタイニーサイズくらいでもと思ってました。ただシルバーに決めてたので、デビューが月に一頭くらいしかいないし、沖縄から見学には行けないしでそんなに小さくなくてもいいんだけどと思いつつ顔立ちが好きだったので即決で。空輸で引き取りに行って予想してたとはいえ小ささにびっくり。踏みそうになるし。いまは二キロで骨格も毛吹きも良いしで結果オーライです^_^
Posted by チェルシーママ at 2013年09月13日 21:34
チェルシーママさんへ

極小予想でのお迎えだったのですね。
シルバーちゃんのデビューは少ないですものね。
いつも小さい子のデビューが多いですしね。
我が家はティーカップを育ててみたくてお迎えしたんですけどね。
それはそれは小さくて、本当に可愛くて、ショコラをお迎えして良かったのですけどね。
ただ、相当な体重のずれに最初は家族が少し戸惑いました。。。

お散歩、一緒ですね〜。
うちはワンちゃん軍団に一度吠えられちゃったんです。
それまでは、意外と近づいて行けるタイプだったんですけど、その事件後にワンちゃんを怖がるようになりました。
まだ小さかったので、相当怖かったのだと思います。
未だに大人しいワンちゃんでも怖がりますが、お尻の匂いをかいでもらったり嗅がせてもらったり、お友達になれるように努力してます。
オフ会の時、モカ君やPardoちゃんと同じ空間に数時間一緒にいた時は、怖がらずに最後はそばに行く事も可能でしたよ。
チェルシーちゃんも一緒にがんばりましょう!
Posted by ショコラママ at 2013年09月13日 23:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。