
いよいよ最終日の朝を迎えました

朝からチェックアウトに向けてバタバタ動く私達に、ショコラも何かを感じてソワソワ

置いていかれないように……
必殺


ショコラも必死に考えているんでしょうねぇ ^m^ププ
そうそう、折りたためるケージはこんな風にまとめる事が出来ます

車に積むのに便利でしたよ

さて、別荘をチェックアウトして、最初に向かったのは昨日お兄ちゃん達がグラスを作ったガラス工房

ここで、昨日作成して冷ましてもらっていたグラスに名入れして完成なのです

パパとお兄ちゃんはしばし作業です


お兄ちゃんとパパ、何してるのかな…?
出来上がったグラスはこちらです

お兄ちゃんはキャンドルも作りました

夏っぽく涼しげなキャンドルが上手に出来上がりましたね

最後は、軽井沢銀座でお土産の購入です。
あいにくの雨であんまりゆっくりお散歩出来ませんでした

ショッピングモールよりも多い人混みにショコラもビビってしまって、ずっとスリングの中から外の様子を伺っていました


地面が濡れていない場所で下ろしてあげたりしたんですけど、怖がって「抱っこ抱っこ〜

まぁ、今回は色々がんばったし、最後は無理させないでおきましょう。
帰りは渋滞で、本当はドッグラン等があるサービスエリアで、もう一度ショコラのトイレやリラックスタイムにチャレンジしたかったんですけど、息子のトイレが間に合いそうになかったので、一つ手前のSAに入ってしまいました。残念

SAではショコラは車やバイクの音を怖がってしまって、やっぱりトレイは無理でした…。
「お外でトイレ」は今後の旅行の課題ですね

今回の旅は、ショコラにとって初めての体験が盛りだくさんで、ショコラにとってはとても刺激的な4日間になった事と思います。
色々な難関をクリアして、また少しお姉さんになって帰宅したショコラです

やっぱり家が一番落ち着くのか、部屋に入ると大喜びでした。
今日はゆっくりおやすみなさい

記事にしたい事が山ほどあって、長い長い旅行の報告記事が続きました

お付き合いいただいてありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村
【旅行・お出かけ・オフ会の最新記事】
我が家のモカは、パーキングで車からおろして、芝生があるところに行くまでに棒があればオシッコします。
てか♂だから? どこでもしちゃいます。。。
でもひと通り経験されたんでもう大丈夫ですね! よかったよかった。。
***********
パパはビールグラスに、息子は普段のグラスに使用しています。
二人ともとても気に入って使ってますよ。
なかなか楽しい体験だったようです。
モカ君は男の子ですものね。
足あげしっこの写真、良くパパさんのブログで拝見してます^m^
男の子だからというわけでもないのかもしれませんが、モカ君は堂々としてますよね。
ショコラはまだビクビクしてます。外の環境への慣れが足りないんでしょうねぇ…。
*************
おっ!チェルシーちゃんも頑張ってますねぇ(^O^)
ランもカフェもデビューしたんですねぇ!
すごいじゃないですか♪
ママさんの方はどうでしたか?思った通りにいきましたか?
なかなか最初って難しいし、何より緊張しますよね。
私も軽井沢では緊張の連続で、ショコラが心配で心配で…。
親ばかですね(^_^;)
ショコラは難なくクリアしてました。ちゃんと成長してくれてるんですね。
本当に、可愛くて毎日癒されますね。