
朝、最後の見納め



とても感じの良いトリマーさんとご対面

経験は豊富そうな方で、わんちゃんにもとても優しく接してくれていてGOOD

最初は飼い主さんがそばにいると落ち着いて手入れさせてくれない子が多いとの事。
ショコラも落ちつかないだろう…と思っていたら、意外と素直にトリマーさんに抱っこされてました

オーダーは、とりあえず気に入った可愛い子の写真を印刷して持って行きました。
でも、まだまだショコラの毛量も長さも足りないし…
特に鼻の頭は短いし…という事で、それに近づくようなカットでお願いしましたm(__)m
私としては、リボンの似合う可愛い女の子


初回は緊張で暴れる子が多いので、飼い主さんは退席してもらうそうなのですが、ショコラがとても大人しくしているし、息子も興味深々だし…というとで、カットの手前まで見学させてもらえました

まず、全身のチェック

お肉のつき具合は丁度よいと言われて一安心

体重でかなり悩みましたからね…。
トリマーさん曰く、2kgまではいかないだろうけど、まだもうちょっと大きくなりそうとのこと。
今日現在1.3kgちょっとありますからね^_^;
まず最初に指摘されたのは、耳のにおい…

かなり匂うなぁ…って思ってはいたんですけど、お手入れの仕方も良く分からなくてコットンで拭く程度しかしてませんでした。
でも、トリマーさんに言わせるとかなりヒドイ状態

耳あかもすごいし、抜け毛もたまってるし、皮膚も荒れているとのこと…



ショコラ、素人すぎるママでごめんよ〜

耳のお手入れについては後日改めて説明しますね。
もうひとつは涙

目の周りの毛の状態が少し気になるそうです。
涙焼け対策はがんばってしてたんですけど、トリマーさん曰く、フードが悪いそうです。
それについても、後日改めて説明しますね。
そして、シャンプー台へ

「この子シャンプー嫌いねぇ…。シャンプーで嫌な思い出があるのかな?」
「すみません、私のせいです(T_T) 怖い思いさせないように注意はしたんですけど…」
「あらあら(^_^;)、まぁ、仕方ないわね」
「あれ、ドライヤーも嫌い?」
「はい、風に攻撃的なんですよね…。楽しいのでしょうか?」
「う〜ん、楽しくはなさそうよ…しっぽ下げてるし」
「そうですよね…そんな気はしてたんですけど…ハハハ(^_^;)」
シャンプー&ドライヤーでモコモコになったショコラ

本当にショコラ?ってくらい、モサモサですね。
カットになったら暴れ出したんで、私達はひとまず退散

1時間後…

ワクワクしながら息子とお店を訪れました

えっと………(・_・;) あれ??? ちょっと想像と違う…

「きゃ〜




とっても可愛い姿を想像していたので、ちょっと拍子抜け…というか、かなりがっかり

短くし過ぎかしら…

夏だから短めでさっぱり!とはお願いしましたけど、頼み方が悪かった???
写真見せたからわかってもらえたと思ったんですけどね

なんかプードルっぽくない…

当初の予想通り、鼻の毛が短いのに、鼻の横毛は長いので、対面した時にはなんだかミニチュアシュナウザーっぽくなってました

どうしても気に入らないので、鼻の頭の長さに合わせてカットしなおしてもらいました。
プードルっていうか、ミニチュアダックスのような雰囲気に…

そして、お待ちかね


まぁ、まだ毛も短いし、巻きも弱いし、耳も小さいし、こんなものか…。
私のオーダーの仕方も素人っだったって事ですね

トリマーさんはとっても親切にしてくれたし、親身に相談にも乗ってくれました。
リボンもサービスでつけてくれました

トリマーさんの手作りだそうです

今まではボサボサで何犬?って感じでしたけど、とりあえずすっきりプードルちゃんに変身ですね

これでお洋服も着せ甲斐がありますかね

早まって購入した洋服たちは、思いもよらずみるみる大きくなったショコラにはちょっとサイズが小さくなってしまいました

とりあえずリボンに似合いそうな服を着せたんですけど、なんか似合わない…(^_^;)

せっかく買ったのにあまり着る機会がなくて残念

お金の無駄遣いだと、またパパに怒られそうです…

でも、もう少し似合うお洋服を買ってあげなければ…

初トリミング、ちょっと失敗



次こそ、フワモコの可愛いショコラにしてあげなければ!(^^)! ですね。

にほんブログ村
やっぱり毛質がもう少しなんですかねぇ。 難しいですね。
シャンプーとか耳とか色々やらないといけない事がありますもんねぇ。。
我が家は今日これからやります^^
**************
ウルウル(T_T)
本当にすっきりしすぎてしまって。
昨日の夜、モカ君の写真を眺めながら、こんな感じですっきり!と思っていたんですけど…。
モカ君のように可愛くはなりませんでした…(T_T)
耳のお手入れも大事なんですねぇ。
今日から強行で耳の手入れ始めたんですけど、かなりショコラに嫌がられてます(^_^;)
毛質や生え方や毛量によっては
同じカットでも見た目が違ったり
雰囲気が違ったりするんですよねー
イメージ通りのカットって
本当に難しい。゚(つД`)゚。
わが家も未だに
トリミング難民ですよー
*************
こんなにイメージと違うとは…(T_T)
さっきまで、ショコラを見てはため息をついていましたよ。
トリミングって難しいものなのですね…。
写真を見せて切ってもらえば、同じ感じになるとばかり思っていましたが、毛質とか毛量とか、かなり重要なんですね。
ショコラは、まだまだ毛量も巻きもないし、毛質もあまり良くない様子。
フワモコへの道は険しいです(=_=)
今まではどこか、赤ちゃんの延長線というかんじだったので。
私も、はじめてのトリミングのときはイメージと違ってて、う〜んて
思いました。
大人の毛がはえてくる八か月ころまでは、毛がふえるより体の成長の方が
早いので、スリムっぽくみえるんですよ。でも、だんだんカールしてくるし
堅い毛や毛がふえてくるので、大丈夫(*^_^*)
うちのくぅちゃんは、1才こえましたけど耳の上部が少なくて、下部は
多いので頭から耳へのラインが綺麗につながらないんです。
トリマーさんは、二才までは、毛は増えますからねと
アドバイスくれました。だから成長を楽しみにしましょうね♪
************
ベテランのまこりんさんに言っていただくと、説得力があって落ち込みも回復しますね。
そうですよね、まだ赤ちゃんから大人への移行期ですものね。
毛も伸びるし変わってきますよね。
今は本当にダックスちゃんのような見た目なので、落ち込んでいましたが、巻きが強くなる時期を待って、いつか必ずショコラを可愛いトリミングで成功させま〜す!(^^)!
励ましていただいて、どうもありがとうございます(*^_^*)