体高15~6pといったところでしょうか。
ちょっと適当な計測なので、あまり参考にはならない気がしますが…(^_^;)
最近、皆様のアドバイスをもとに、自分なりにエサを増量してあげてるので、体重がかなり急増してしまいました
それについて、ちょっと心配もしています。
先週603gでしたので、1週間で122g増はどうなのでしょうか?
多いのでしょうか?普通なのでしょうか?
ブリーダーさんの方針に従うならば、明らかに太らせすぎです
でも、お医者様が言うには、この時期の子犬の体重増加による足腰への負担なんて考えなくてもよいとのことです。
足腰への負担を考えるのは、体重が安定してきて成犬になってからで良いのだそうです。
だから、今はもう少し太らせてあげても良いとのご指示でした。
それで、結局はエサの量を増やす事にました。
ショコラが物足りなそうに欲しがるので…。幸い下痢もないですし。
体重の管理ってなかなか正解が見つからなくて難しいですね
さて、そんなショコラですが、最近ご褒美にフードを砕いたものをあげるようにして「しつけ」をしています。
食いしん坊ショコラには、ご褒美フードは最強と思っていたのですが…
本当に「しつけ」って難しいですね。
「おすわり」はご褒美で釣っているうちに最初に覚えました
でも、最近「待て」を集中して教えていたので、今朝「おすわり」と言ってもしてくれませんでした。
忘れてしまったのでしょうか?
今朝からまた「おすわり」を教えなおしているところです。
教えているうちにまたしてくれるようになりましたが、「ご褒美」を手に持っていないとなかなか難しいですね…(^_^;)
「待て」は「ご褒美フード」でなら出来るんです。
だけど、「ご飯」になるとまったく出来なくなります
「待て!」と手で制止しても、もうそれはそれは激しく抵抗し「ご飯」へ突進していきます。
まっしぐらです
「待て」と言ったところで、まったく耳には入らない様子
もう頭の中が「ご飯」でいっぱいで、何も考えられない考えたくないといった様子です。
そんな様子を見ていると、ご飯の前の「待て」のしつけは可哀想なのかな…
ご飯は「待て」をしないであげてもいいのかな…と悩みます
まだ子供だし、お腹がすいているのに目の前のご飯を待たせるのはかなり気の毒な気はします。
でも、子犬の頃からのしつけは大事だと聞きますし、食べ物を見るとすぐに突進していくワンちゃんにはなって欲しくないんですよね。
ドッグカフェに行くかどうかはわかりませんが、外で何かを食べるってなった時に、やっぱり「待て」ができた方が良いのかな…と思うんですけど、そのうち出来るようになるでしょうか?
とりあえず、今のショコラにご飯の「待て」は無理難題です
これから、ご飯に対してもう少し落ち着きが出てきたら、根気良く言い聞かせていくしかないのでしょうね。
今後、ご飯に対して落ち着きが出てくれるかどうかは、かなり疑問ですが…
とりあえず、ご褒美フードで釣って、「おすわり」と「待て」で可愛い写真を撮らせてもらえたので、見てやってください
「ふせ」も現在特訓中
ご褒美フードがあれば、なんとか「ふせ」のポーズができるようにはなりましたが、「ふせ」と言葉だけで指示しても「きょとん?」としています。
可愛い仕草で見つめられると、「まぁ、仕方ないか…」と笑ってしまうのですけどね。
「しつけ」もわんちゃんの個性と付き合いながら、根気良くお付き合いですね。
がんばりま〜す!(^^)!
にほんブログ村
******************************************************
アミママさん、こんばんは!
月齢近いですからね。
近い子の様子って気になりますよね。
うちの子はアミちゃんよりはちょっと小さめのサイズでお迎えしましたが、食べるのが大好きなので、なんだか大きくなりそうな予感がします。
もしかしたらアミちゃんに追いついてしまうかも!?
どうぞ参考にしてください!そのためのブログですからね(*^_^*)
ショコラは手足が短いので、お座りしているのか、おしっこをしているのか分からない事がしばしばです。
ちょこんと座っている姿は本当に可愛いですよね。
アミちゃんの事、また教えてくださいね!
パピィ時代は悩みながら育てて、大変だけど幸せで楽しかったです。頑張ってね☆
********************************
体重の管理の件、他の方のブログ教えていただいてありがとうございます!私なりに色々と探してはいたのですが、探し方が下手くそで探せていませんでした。大変参考になりました!
しつけって個性があるから一筋縄にはいかないですよね。
でも、くぅちゃんのバーンでコロンは見てみたいです(*^_^*)
可愛いでしょうねぇ♪
ショコラにも教えたい!どうやって教えたんですか?
今度コツを教えてください!
ショコラちゃんすごいじゃないですか!
うちのショコラは、「スワレ」「オテ」ができるようになったのは
6ヶ月過ぎてくらいです(笑)←教えてなかったので(笑)
今だに待ては、全く出来ません(^_^;)
これから、色んなことをたくさん覚えていきますよ!
私も長女の時は、熱心に色々教えたので、飼い主が頑張ればいっぱいできるように
なると思います(笑)
体重のことですが、やっぱりちょっと急激に増えてるような気がしますね…
うちのショコラは、フードを増やすと、ウンチがゆるくなったり回数が増えたりで、
なかなか体重が増えなかったんですが、ショコラちゃんは吸収がいいのかもしれません。
また余計なことを言って迷わせてしまいますね…ごめんなさい。
まこりんさんもおしゃっていますが、パピー時代は、悩みが尽きず大変ですが、
可愛くて楽しくて、とても幸せな時間です。頑張ってくださいね。
******************************************************
そうですか…、やっぱり増えすぎですかねぇ…。
なんだか急に太ってしまった気がするんですが、吸収が良いのでしょうか?下痢もしないし、本当に良く食べるので、ついつい増やしてしまっていたのですが、増やしすぎも良くなさそうですね…。
う〜ん、エサの量って本当に難しいですねぇ。
でも、アドバイスありがとうございます!
また悩んでみます。
ショコラ、すごいんでしょうか…?
マテは全然だめですよ。でも、お座りならなんとか…(^_^;)
地道にしつこく教えてみます(^O^)/