
早く「お顔モコモコショコラ」を見てみたいのになぁ

それにしても、ラグマットと同じ毛並みですね…

毛色は少し明るくなってきたような…?
背中の毛はちゃんとふわふわと生えてるんですが…。
後ろ姿も可愛いなぁ

さて、皆さんもそうだと思うんですけど、毎日子犬の体重管理やエサの量の管理って大変ですよね

我が家もちびちびサイズのショコラを迎える事になって、体重管理やエサの量、毎日がんばってあげなきゃ


ペット用の体重計はもちろん販売されていたんですが、結構なお値段もするんですよね。
どうしようかなぁ…って悩んではみたんですけど、よく考えたらショコラはちびちびサイズ

大きくなったとしても、きっとパパワンやママワンと同じか少し大きいくらいですよね?
ショコラのパパワンは1.1kg、ママワンは1.6kg ショコラもきっとこんな感じに育つんだろう…そうなると、2Kgの体重を測れれば十分なんだなぁ…という事に気づきまして

キッチンスケールを購入してしまいました

これならエサも量りやすいし、何よりキッチンスケールなら普段使いで便利だし邪魔にならない

きっとキッチンスケールで管理されている方も多いですよね

ショコラを図るのは、今のところちょっと大変です

すぐに降りたがるので、なかなか数字をうまく読み取れません

無理やり「待て」でお座りさせるんですが、言う事を聞いてくれなくて(^_^;)
箱に入れたり、お皿に乗せてみたりと色々工夫はしてみたんですけど、動きまわるのでどれもうまくいきません

体重計に乗っているショコラの可愛い写真も撮りたいんですけど、いまだにうまく撮れずにいます(^^ゞ
そのうち、もっと言う事聞くようになってくれる日がくるのかしら…。
![]() 0.1gはシェフの味!0.1gモード・・・0.1g単位で100gまではかれますA&D 家庭用 デジタル ホーム... |

にほんブログ村
我が家も同じで〜す。今だに(笑)
うちのショコラは、100均のカゴを乗せて。
今はキッチンスケールみると、カゴに自ら入ってくれます。
今1.5kgくらいなので、もう少し体重が増えると、はかれなくなります(笑)
それにしても、ショコラちゃん小さいですね。
うちは、1.5kgありますが、まだまだガリガリなので、どうやって増やせばいいのか、
日々悩み中なんです。フードを増やすと、う○ちの回数が凄く増えて、ユルくなるんです。
って、私の悩み相談みたいになって、ごめんなさい。
******************************************************
おはようございます!
MILKさんのショコラちゃんは、お話を伺っていると本当に賢いですね。
うちのショコラは、本当にお転婆娘で私達が悪いのですが、かなりわがまま娘に育っています(^^ゞ
ショコラちゃん1.5Kgですかぁ。体重だけ聞いていると、丁度良さそうな重さですけど、痩せているんですね。太れないんですか?
ご飯は大好きだけど、お腹が弱いのかしら?
うちのショコラは食欲旺盛で下痢もしないので、ご飯をどんどん増やすとそのまま太っていきます。
どこで制限してあげればいいのか、いまいちはっきりとした目安がないので、やっぱり不安になります。
ブリーダーさんから言われた量よりもはるかに多い量のフードを与えてしまっているので、その辺もちょっと不安ではあります。
フードに関しては、たくさんあげた方が良いという意見の方が多い中、ブリーダーさんも経験豊富で自信をもって育てていらっしゃるし、何を信じるか、私が揺れてばかりいます。
結局、今のところは悩みながらも、ショコラが食いしん坊なので、量をどんどん増やしてあげていますが…。
飼い主がしっかりせねば!ですね(^_^;)
体重の事で素人の私がアレコレ言うのは変かもしれませんし、
間違っているかもしれませんが、参考程度に書かせていただきますね。
我が家は、前にも書きましたが、来てすぐ体調をくずし、何度も入院したので、
その間、病院でかなりの量のご飯をもらってました。
だからなのか、ドンドン大きくなりました。本来はマイクロにおさまると言われていましたから…
でも、本当に食べる事が好きで、食べ終わったあと、ずっとお皿を舐め続けるのがかわいそうで
「大きくなってもいいや!」と、量をふやしました。
でも、ある時期から、食べても成長しなくなってきたんです。
そのかわり、量がおおすぎると、う○ちがユルくなります。
そんな感じで、今も体重の増加計画は進行中です。まだパピーフードですし(笑)
*********************************
MILKさんのショコラちゃん、本当に元気に育ってくれて良かったですね。入退院が続くなんて、心配で心配で、さぞ心細かったでしょうね。
エサの件、アドバイスありがとうございます。
先輩ママさんからの助言は本当に有難いのです。
うちのショコラも全く一緒の行動をします。
エサが足りないのか、ずっとお皿を見つめてペロペロ舐めています。
ケージから出ずに、ずっと舐めています。
その姿を見ていると、別に大きくなっても元気に育ってくれればいい!と思うのですが、実際、どのくらいのエサをどういった間隔であげるべきなのか悩むところなのです。
もしよろしければ、MILKさんのショコラちゃんが入院した時に病院で食べていた食事の量や、今のショコラの月齢くらいに与えていた量が何グラムくらいなのか教えていただけますか?
ぜひ、参考にさせていただきたいです。
私も、食べるの大好きなショコラにはモリモリ食べて元気に育ってほしいので、大きさへのこだわりはもうありません。
ぜひ、参考にお聞かせください!よろしくお願いします。
我が家のショコラは、3ヶ月(90日)できました。
病院では1回8gを、5回/日 だったと思います。
完治した1ヶ月後からは、1回10gを4回/日
その後13gを3回にし、ゆっくり2回食に持って行きました。
ドットワンも素晴らしいフードなのですが、病院の先生から
腸に優しいヘルシーサポート?に変えるようご指導頂き、
当時は吸収のいい病院処方のフードを食べていました。
今は、1日44g〜46gを、お腹の調子を見ながらあげています。
我が家は、入院したので、普通の状況とは少し違うと思います。
ですので、こんな人もいたのか!程度に思ってくださいね。
ブリーダーさんも、経験豊富で、おしゃってることも、正しいんだとおもいます。
でも、きっと、ブリーダーさんのところにいた時よりは、ケージから出て歩き回って
遊んで、疲れて、お腹も空くかな〜って思います(笑)
お互い頑張りましょうね。 長々とごめんなさい。
*********************************
MILKさん、丁寧なお返事恐縮です。
でも、本当に助かってます。ありがとうございますm(__)m
何をどう増やして、どう減らしたらいいのか…、本やネットの情報を読めば読むほど分からなくなっていました。
同じマイクロサイズのトイプードルちゃんが、今までどのようにエサを食べて、どのように体重を増やしていったのか、資料となる情報がなかなか見つけられないでいました。
MILKさんのショコラちゃんはブリーダーさんが一緒ですし、同じくらいのサイズに成長しそうな気がしていたので、エサの増やし方、減らし方は大変参考になります。
入院されていたので、我が家のショコラとはかなり状況が違いますが、でも、ショコラがやっている行動がMILKさんのショコラちゃんがやっていた行動とあまりにも一緒だったので、無事元気なショコラちゃんを育てあげているMILKさんの食事の与え方がとても気になっていました。
うちのショコラもあと少し増やした方が良さそうです。
ご親切に教えていただき、感謝しています。ありがとうございます!!!