
トイプードルの中でも小さいちびちびサイズの子です

「ティーカッププードル」という呼び方をすることもあるようですね

2月12日生まれ、生後2カ月半のレッドの女の子

名前は「ショコラ」と名づけました

ブリーダーさんから受け取って3日目になります

もう可愛くって可愛くって、家族全員メロメロです

まるで動くぬいぐるみですよ

小学4年生の息子の手でも、すっぽり持ててしまうちびちびサイズです

今日で生後77日目、体重420gです。
子犬ちゃんのお世話は思っていた以上に大変です

トイレのしつけもほぼ出来てはいるんですが、まだまだケージ内での失敗も多く、要求泣きも多いんです。
今は家族みんなが抱っこしていたいのをぐっと堪えてトレーニングをしています

もっと遊んで抱っこしてあげたいんですけど、わんちゃんは最初のしつけがとっても重要だそうです。
特にトイレと要求泣きは、きちんとしつけないと後で飼い主が困る事になるそうです。
心を鬼にして、今はひたすらかまってあげたい衝動を抑えて我慢しています

でも、本当に可愛いんですよねぇ〜

ほんと人間の赤ちゃんもそうですけど、赤ちゃんって可愛いですねぇ

もともと犬が大好きですけど、もう見ていると胸がキュンキュンします

小さな妹ができた


高価だし、お世話も大変だし、これからも飼育費用がかかるっていうのは分かっていたので、飼うべきかどうかすっごい悩んだんですけど、こうやって飼ってみると、家族みんながショコラに癒されていて、飼って良かったな〜って思ってます

早くトイレを覚えてもらって、もっと抱っこして過ごしたいで〜す


にほんブログ村
我が家も1年数ヶ月前に同じ思いでワンコを迎えました。 懐かしくてコメントさせていただきました。
トイレも最初のうちは命中率が低かったですが、1ヶ月もかからないうちに出来るようになりましたよ。トイレで出来たらいい子って褒めてただけです。。。
その後、半年くらい? でトイレの位置を変えたら失敗連発。家族がバラバラになりかけましたが(笑)
今1歳半ですが、子供達も大喜びで仲良く生活してます。
早くトイレを覚えられたらいいですね^^ あとは予防接種終了後のお出掛け... 楽しみですね。。
マグカップに入ったモカちゃんのブログ、早速拝見させていただきました。
かわいいですねぇ〜♪
1年前にモカちゃんに出会い、そして見事にトイレトレーニング成功なのですね!
すごいなぁ〜(キラキラ) 先輩!と呼ばせてください(^O^)/
うちは今日もトイレトレーニング奮闘中です。
今朝からうんちもおしっこもダブルで駄目でした。トホホ…(T_T)
失敗の度に私が落ち込んでます(>_<)
子犬ちゃんの扱い方がわからず、しつけもどうしてよいか分からず、トイレも駄目…。
でもめちゃくちゃかわいい〜!
毎日癒されてます。
まずはトイレトレーニング、がんばります!(^^)!
ショコラちゃん、とっても可愛いですね(*´ω`*)
癒されます!
我が家にも1.25sのトイプードルがいます。
トイレをしっかりと覚えて、遊んだり
お散歩が行けるようになったら
もっともっと楽しいでしょうね(^^)/
最初は、何かと大変だと思いますが
頑張ってください♪
シフォンちゃん、名前も容姿もかわいいです♪
ショコラもこんな風になってくれたらなって思います。
ブログも拝見しました。
トイレのトレーニングを参考にさせていただこうと思ったら、1歳からブログはじめられたんですね(^_^;)
ショコラは今日もトイレは失敗続きでした。なかなかうまくいきません(>_<)
子犬ちゃんの世話って本当に大変ですね。
がんばって、シフォンちゃんの様な素敵なレディ犬に育てます!(^^)!