2019年06月23日

愛媛の実家へ♪

続きです。

一日中、私達の到着を首をなが〜くして待っていてくれたじぃじとばぁばのいる愛媛の実家。
お友達と会っていたので少し遅くなってしまいましたが、夕飯までには到着できました。

久々に孫に会えてとても喜んでくれました♪
わんちゃん大好きな両親なので、ショコラもとっても可愛がってくれました。

ブログを見てくださってる方々の中には、犬連れでどんな観光したのかな?とお写真楽しみにしてくださってる方もいらっしゃるかなぁと思います。
本音を言うと、せっかくの愛媛県、ショコラを連れて観光してお写真撮りたいなって思ったんです。
でも、愛媛の観光地はもう何度か連れて行ってもらってますし、犬の写真を撮りたいから…って両親を観光地に連れ出すのも、かといって置いて出かけてしまうのもなんだか申し訳なくて、お出かけは遠慮しちゃいました。

今回はじぃじとばぁばとの時間をゆっくり楽しもうと、実家でのんびりしてきました。
というわけで、ショコラのお写真はとっても少ないです(^-^;

でも、せっかく松山の記事なので、まだ息子が小さかった頃のお写真を使って、簡単に松山の観光案内をしようかと思います。

松山城
加藤嘉明(よしあき)が築いたお城です。
(わんこOKですが、ロープウェーや天守閣はキャリーバッグインです)

DSCN0174-2.JPG


こちら山城なので山の上にあります。ロープウェーでも徒歩でも登れます。
この時はロープウェー使いました。

DSCN0170-2.JPG


こちらは松山城のマスコットキャラクター「よしあきくん」

DSCN0167-2.JPG


こちらが撮影スポットになってました。

DSCN0176-2.JPG


松山市を一望できます♪

DSCN0173-2.JPG


松山城の近くにある国の重要文化財「萬翠荘
(確認していませんが、こちらも建物外ならわんこOKだと思われます。)

bansuisouキャプチャ.JPG
(お写真お借りました)

大正時代のフランス風の洋館が保存展示されています。

DSCN0230-2.JPG


坊ちゃん列車
松山市内を走る路面電車です。(確認していませんが、おそらくキャリーバッグインならわんこOKで手荷物料金かかると思います)

DSCN0236-2.JPG


夏目漱石の小説「坊ちゃん」から名前をとったんだとか。
漱石自身も英語教師として松山に赴任していた頃、このような列車を利用していたんだそうですよ。

DSCN0244-2.JPG


道後温泉
こちらは温泉街になっていて、散策できます。

DSCN0245-2.JPG


人力車もありましたよ〜。

DSCN0247-1.JPG


道後温泉にもわんちゃんと泊まれるホテルもあるみたいですね。
顔出しもありましたよ♪

DSCN0251-2.JPG


その他、わんこはNGですが、

松山出身の「正岡子規」、「秋山兄弟」などについて興味がある方はこちらもオススメ!
坂の上の雲ミュージアム

DSCN0234-2.JPG


そしてこちらもわんこNGですが、「愛媛県立とべ動物園

DSCN0219-2.JPG

こちらの動物園は人工哺乳飼育で育てたシロクマのピース君で話題になった動物園です。
DSCN0190-2.JPG


こちらがそのピース君

DSCN0189-2.JPG


顔出しもありましたよ(*^_^*)

DSCN0221 の補正-2.JPG


以上、過去の写真で簡単ですが、松山観光スポットのご紹介でした。
ご参考になれば幸いです。

それで、今回のショコラ家は実家でのんびり。
実家のソファで。

P1290212-2.JPG


そしてお散歩♪

P1290199.JPG


のどかな風景が広がってますね。

P1290203-2.JPG


2泊3日の慌ただしい帰省でしたので、実質のんびりできたのは一日のみ。
じぃじの提案で、みんなでボーリングを楽しんできましたよ。ショコラとばぁばはお留守番。

P1290215-2.JPG


義兄も一緒にみんなでボーリング♪
今年80歳になるじぃじは見学でしたが、とっても楽しそうに見てました。

P1290218-2.JPG


夕飯はトンカツ!松山ではぜったいここが美味しい!とオススメの「かつれつ亭」(私達が食べに行ったのは久米店です)

katuキャプチャ.JPG
(HPからお写真お借りしました)

本当に美味しいんですよ〜。
おすすめの牛カツと豚カツのセットにしました(*^_^*)

カツキャプチャ.JPG


次の日は午前中、パパがどうしても息子に食べさせたいと、若かりし頃の思い出の洋食屋さんにランチしに行きました。
でゅえっと 市駅前店
ここのミートソースが超うまいんだ!と。

ミートソース.JPG

量がたっぷりでびっくり!
そして、かなり甘いミートソースにもびっくり!
食べ慣れない味でしたが、なんだか甘くて確かに美味しい(#^^#)!

そしてこちらもオススメの「グラタン」

グラタン.JPG


私、ホワイトソースってそんなに得意ではないんですけど、こちらのホワイトソースはとっても食べやすくて優しい味でした。
玉ねぎ臭さがなくて私は好きでした♪

息子に自分の思い出の味を食べさせることが出来て、満足そうなパパでした。

駆け足で申し訳なかったのですが、午後、じぃじとばぁば、そして義兄とお別れし、三重県に帰宅しました。
帰り道は9時間かかりました〜〜〜(笑)

慌ただしい帰省でしたが、じぃじもばぁばも元気そうでなにより!
まだまだ元気でいてくださいね(*^_^*)

続きます。


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪




posted by ショコラ at 01:00 | 東京 ☔ | 旅行・お出かけ・オフ会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。