山ほどの鳥居を見終わって、次の場所へ電車で移動することに。
伏見稲荷の目の前の駐車場は何時間でも無料なんです。一日駐車させていただきました。
伏見稲荷駅へ! 朱色の柱がたくさん使われていて鳥居みたい〜♪
お次は、国宝の「蓮華王院 三十三間堂」
教科書で見たことある、あのずら〜〜〜〜〜〜っと並んだ千手観音像を見に行きました。
1000本の鳥居のあとは、1000体の観音様〜♪ 別に1000縛りってわけではないんですよ〜(笑)
こちら、わんちゃんはNGということで、若かりし頃、修学旅行で既に観光済みだというパパに、外でショコラと待っていてもらいました。
チケット売り場の横の駐車場に、屋根と椅子のある待合所があったんです。
敷地内ではありますがチケットを見せて入館する前の場所。
犬と一緒に入館できない家族を座って待たせてほしいとお願いはしてみたんですが、敷地内に入れてほしくないと固くお断りされました(T_T)
理由は犬が苦手な方もいらっしゃるのでという事でした。
厳しいなぁ…
というわけで、パパとショコラは敷地の外の通りの歩道で待機することに。
三十三間堂は鎌倉建築で日本一長いお堂だそうです。その中の柱の間数が三十三あるから「三十三間堂」なんだそうです。
お庭には桜が咲いていて、と〜っても綺麗に整備されていました。
横に長〜いお堂。
お天気もいいのでとっても素敵。
桜の綺麗なお庭で記念撮影。
お堂の中は写真NGなのでね。まぁ、教科書で見た方も多いと思いますが1000体の観音様と本尊の菩薩様1体、正確には1001体の観音様がずらりと並んでましたよ。
リーフレットからお写真お借りしました。
こちらにお参りすると懐かしい故人に会えると言う信仰があるようです。
千体の観音像の中に、懐かしいお顔がみつかるかも…とのことですよ。
私と息子には、残念ながらどれかわからない〜ってくらいみんなほぼ同じような穏やかなお顔でした(;'∀')
有名な風神雷神像もちゃんと見て来ましたよ〜♪
こちらいただいたリーフレットの表紙です。
わんちゃんNGなのに、こちらを拝観したのには理由があるんです。
「頭痛封じのお守り」を買う!
うちの息子ちゃん、小さい頃から頭痛持ちでして。偏頭痛っていうんでしょうかね。
幼稚園バスを降りると「頭が痛い」と言って吐いてしまうほどでした。
そうなっちゃうと、もう何もできないのでとにかく寝るんです。
ご飯も食べれないくらい痛くなるので、痛みが治まるまでひたすら寝るとケロッと治って夜に起きてくるんです。
毎日じゃないんです。いつ頭痛になるかはよくわからなくて。
そんな頭痛に悩まされてきた息子君に、頭痛のお守りを買ってあげたくて(*^_^*)
京都のガイドブックで色々調べているうちに見つけたのですが、三十三間堂は「頭痛封じのお守り」で有名なんですって。
後白河上皇は頭痛に悩まされており、その快癒を願って平清盛がお堂を建てたところ、悩まされていた頭痛が治った事から『頭痛山 平癒寺』として親しまれるようになったんだそうですよ。
こちらが『頭痛封じのお守り』♪
無事ゲットできました。
これで息子君の頭痛が封じられるといいなぁ…
ちなみに、これを買ってからはまだ頭痛になってない!と。息子君ご利益を感じているようですよ(*^_^*)
お守りを持つというのは、精神的な支えにもなりますからね。
病は気から…とも言いますしね!
犬には優しくない場所で残念でしたが、頭痛のお守りも重要だったのでね。
清水寺にも頭痛のお守りがあるそうなんですが、清水方面は春休みで大混雑が予想されていましたし、頭痛と言えばこちらの方が有名な感じでしたので。
満足満足♪
外にいるパパとショコラと合流し、バスで京都駅に移動しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
京都旅行とは別のお話しも最後にちょこっと。
先日届いた素敵な当選プレゼントのご紹介です。
ブロ友さんのブログ「天使(アンジ)の成長日記」の開設8周年とアンジュちゃんのうちの子記念のプレゼント記念に応募させていただいたのですが、見事♪当選させていただいちゃいました(*^_^*)
こちらはアンジュちゃんのママAKOさんの手描きの作品♪
素晴らしいアートインメッセージです。
いつも優しいイラストと素敵なメッセージに感動するのですが、今回もとても素敵!
ショコラとの時間、一緒にいつも幸せ探したいなぁって思ってこちらの作品に応募させていただきました。
嬉しいな( *´艸`)♪
今までいただいた様々なプレゼント達、たくさんあるのでチョイスして寝室に並べているんですが、いつも寝る前に眺めて寝てるんです。
寝室で夜撮影したで暗いのと、無理矢理ショコラを割り込ませてお座りさせたので全部入ってないんですけどね。
ショコラも一緒に記念撮影です。
アンジュちゃんママさん♪どうもありがとうございました!
続きます。
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪