北海道旅行 まだまだ続きます。
2日目、プライベートスキーレッスンスタートです。
まずは、スキーの取り扱いや名称、そして歩き方、平地のスキーでの移動の仕方、向きの変え方など、平らな場所で基本事項を教えていただきました。
私も久々だったので、真剣に聞いて復習しましたよ〜。
そして、早速リフトに乗って上からゆっくり滑りながらレッスン。
ここが初級者コースの頂上付近。

私はほぼ放っておかれました(笑) まぁね、それで良かったんです。
実際、滑り始めたらすぐに体が勘を取り戻して、20年前と同じように滑れちゃいましたからね。
先生いわく、スキーは自転車と同じで、一度覚えたら滑れるんだそうですよ〜。

とにかく、息子に教えてあげてほしかったので、私は邪魔にならないように〜と、カメラマンになってました(笑)
板を八の字にして、ストップする練習。

八の字にしたまま右へ、左へと曲がる練習。

息子君何度か転んでましたけど、若いってすごいですね〜。

先生のいう事をどんどん吸収して、あっというまにボーゲン(八の字で滑る)で滑って止まれるようになりました。

午前中9時から11時まで2時間レッスンして休憩。
一旦解散して、ランチタイム♪
なんかね、朝ごはんでいくら丼を食べすぎちゃって、スキー滑っても全然お腹すかなくて(^^ゞ
でも、食べないとね!って事で、
ホタルストリートの「らーめん AFURI」へ

ラーメン食べれるんか〜い(-ω-)/ってツッコミ入りそうですが、はい、風邪薬飲まなきゃいけないし!(笑) 食べました。
この頃ちょっと鼻が詰まってきてたので、味が微妙にわかりにくかったんですが、私は「醤油ラーメン」
癖がなくて美味しかったですよ!たぶん…(;'∀')

息子のは「トマム限定とんこつラーメン」
こちらも美味しそうでした〜。息子は美味しかったと言ってました。

そして、スキーがどんどん面白くなって来た息子。
先生との集合時間までに時間があったので、ご飯食べた後すぐに初心者リフトに乗って2本も滑りましたよ。
初級者コースの頂上付近ですが、後ろに見えてる山がトマムのスキーコースの中で一番高い山です。

午後13時、レッスン再開!!
午後は私の希望で、ゴンドラに乗って、先ほどの写真で見えてたトマムスキー場の頂上まで連れて行ってもらいました。
頂上まで行っても、ちゃんと初心者コースで滑って帰って来られるんです。
頂上までのゴンドラの所要時間は12分位かかります。
そして、こちらがトマムスキー場のゴンドラで行ける一番高い場所!
「霧氷テラス」

夏なら雲海が見えるところです。
本当はスキーレッスン中じゃなければ、景色のいい空中テラスまで歩いて見学に行きたかったんですよね〜。
そして、山頂のカフェで食べれる「フォンダンショコラ」と「コーヒー」を楽しみたかったんですけどね〜。
レッスン中なので諦めました(T_T)
晴れてないと見れない景色を目に焼き付け、明日も晴れますように…と願い、スキーで滑って降りました。

ちなみに、息子の後ろの方に見えてるのが宿泊ホテルですよ。
あそこまで滑ります(笑)

頂上付近にある、樹齢300年の木です。

先生、かなりスパルタで(笑)
昨日スキーを履いたばかりの息子を連れて、かなり色々なコースを滑らせてくれました。
頂上から元の場所に戻るまで4Km。結構あるけど、どんどん滑りました。

しかも、先生の教え方がまた独特でね〜。
「はい、ヒュ〜って曲がる」って言いながらお手本見せてくれるんですけど、その「ヒュ〜」が重要なわけで(^-^;!(笑)
ヒュ〜って曲がるのがどうやって曲がるのかよくわからない息子、「そのヒュ〜ってのがわらかないんだけど」と、ブツブツ言いながら理解に苦しんでおりました(笑)

でもね、やっぱりまだ中学生で若いからかなぁ。
バスケ部だし、ダンス(ヒップホップ)も踊ってるせいか、母親が言うのもなんですが意外と飲みこみが早くて。
特に、ダンスって先生の動作を真似しならがレッスンするのでね。
スキーでもそれを生かして、先生の動作をよく見て、「ヒュ〜」の部分をなんとか自分なりに解釈して滑ってましたよ。
たまに「わあ〜〜〜」って叫んで転んでましたけど(笑)

私もね、少し助け船だして、先生に「ヒュ〜」のところがよく分からないみたいなんですけどって助言してあげたんですけどね。
「え?なんでヒュ〜がわからないの?」って感じで(笑) 先生、面白すぎる(^-^;(笑)
途中、初級者コースに中級者コースが混ざっちゃうコースもあるんです。
急に傾斜が少し厳しくなるので、初心者だとちょっと怖いはずなんですが、「うぉ〜っ」と叫びたまに転びながらなんとか滑ってましたよ。
へぇ〜やるじゃん! と、母、息子を見直しました。

ママはすっかり若かりし頃の勘を取り戻し、「あ〜〜〜スキー楽し〜〜〜♪きもちいい〜♪」って言いながら気持ちよく滑れました〜。
まぁ、滑ったのは初心者コースばかりだったのでね。恐怖心もなく、気持ちよく滑りやすかったです。
午後2時間の「ヒュ〜」だけで一番高い山頂から4km滑ると言うスパルタレッスンを終了し(笑) 先生とお別れ。
おかげさまで、息子はかなり滑れるようになりました!トマムのスキー場をよくご存知の先生だったので、観光ガイドもしてくださってとっても楽しかったですよ(*^_^*)
どうもありがとうございました♪

つづく…
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪