2018年10月09日

夕飯は焼肉!そしてお土産♪

本当はもっともっと観光したかったおかげ横丁。
伊勢神宮そばの「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」も、お友達が遊びに行っていたのをブログで拝見していたので行きたかったのですが、残念ながら時間切れ。

四日市市に戻らないと、夕飯の予約に間に合わない!
伊勢神宮を出発したのは16時30分過ぎ。夕飯予約の時間は18時30分。

慌てて車を走らせましたが、お盆シーズンの高速道路、渋滞しない訳もなく…大渋滞!!!!
まずい…本当に予約の時間に間に合わない。

お店に予約の時間に遅刻する旨を伝えると、「いいですよ〜(*^_^*)気をつけていらしてください!」と、とても気持ちの良いお返事をいただきました。
それで、結局、四日市の予約のお店に到着したのは20時(;'∀')

いやぁ〜もう本当に大渋滞でした。1時間30分の大遅刻。

熱心な読者の方々はお気づきかもしれませんが(笑) 私達、実はお昼ご飯を食べ損ねてます。
朝ごはんを食べてから、やっと「赤福氷」にありついたのは15時。
それまで、本当に忙しく移動していて昼食を取ってる暇がなかったんです。
まぁ、全部私の無謀な観光計画のせいですが…(-_-;)

というわけで、この日、やっとありつけたまともな食事は夕飯となりました。みんなごめんね〜〜(T_T)

パパがぜひ食べさせたい!と予約してくれていたのは「トミスミート」さん。
お写真ないのでHPから拝借しました。

トミスミート.JPG


こちら、美味しい松阪牛を食べさせてくれる焼肉店。
三重に来たら「松阪牛」食べないと!と、肉好きのママとお兄ちゃんのために、パパが予約してくれたんです。

大遅刻にもかかわらず、私達を笑顔で迎え入れてくれたトミスミートさん。ほんと、ごめんなさい。
親切にしてくださってありがとうございました。

もうみんな腹ペコだったので、それはそれは豪快に美味しくお肉をいただきました。
初めて食べた「牛タンのお刺身」♪ 

P1200145-2.JPG


牛タンってお刺身で食べちゃっていいのね〜とビックリ!
でも、臭みもなく、少し歯ごたえがあってとっても美味しかったですよ〜。

牛タン塩

P1200143-2.JPG


上カルビ

P1200147-2.JPG


ロースステーキ

P1200152-2.JPG


サーロインステーキ

P1200149-2.JPG


などなど、とにかくお腹いっぱい美味しい松阪牛を食べました。
お肉が柔らかくて今まで食べた焼肉で一番おいしかった!!!!!

最後に今日食べた松阪牛ちゃんの証明書を渡されました。

P1210651-2.JPG


そっか…私達はこの子を食べちゃったのね…。
牛の名前、生まれた日と出荷された日を見てしまうとなんとなく罪悪感を感じますね。
食べておいてこう考えてしまうのは矛盾がありますよね(^-^;

普段、スーパーでスライスされたお肉を買ってお料理して食べる時にこんな風に複雑な気持ちになることはないですが、こうやって命をいただいた証明をいただくと、食べる時は本当に大切に美味しく食べてあげなきゃなって思えますね。

私達はと〜〜〜〜っても美味しくいただきましたよ。松阪牛ちゃん大切な命をどうもありがとう。
そして、大切に育てた牛ちゃんを出荷した牛舎さん、どうもありがとう。

そして大遅刻にもかかわらず、とてもとても親切に迎え入れてくださった「トミスミート」さん。
こちらの松阪牛はちゃんと証明書のある立派なお肉です。
お味もお店の方々も本当に素晴らしかったです。

改めて、私達が食べることができることへの感謝の気持ちを持って食べ終えることができました。
どうもありがとうございました。

さてさて、こうして美味しく焼肉を食べ終え、楽しかった三重の旅を終えました。
私達はパパとまたしばらくお別れ。
次の日、東京に戻りました。

帰りの新幹線から富士山が見えました。

IMG-0055.jpg


最後はお土産をショコラに紹介してもらいましょう。

名古屋城の戦利品。

P1200180-2.JPG


伊勢・鳥羽観光の戦利品。

P1200196-2.JPG


なんかどっちも同じようなものしか買ってないじゃん(笑)
ほぼお菓子のお土産とショコラの刀しかないですねwww

あ、私が今回気に入ったお土産のお菓子。伊勢のおかげ犬サブレ

可愛くって美味しかったです〜。

P1200487-2.JPG

P1200173-2.JPG


あ、アウトレットでも買い物しましたが、ほとんどお兄ちゃんの洋服と靴かな。
写真なしです。

ショコラには「おかげ犬」ちゃんも買ってあげました。

P1200185-2.JPG


参拝の前に購入して、ショコラの代わりにこのおかげ犬のキーホルダー持参でお参りしてきました。
ショコラが元気で幸せに過ごせるようにお願いしてきましたよ。

P1200189-2.JPG



そしてショコラの大好きな刀たち〜。

P1200183-2.JPG


刀大好きなショコラ。すぐにボロボロにしてしまうので、もうすでに何本も買い換えています。
無くなると浅草のお土産屋さんで仕入れてくるんです。

今回こんなにゲットできました。しばらく刀には困らないね!

P1200397-2.JPG



いかがでしたでしょうか?
ショコラと一緒に初めての三重県への旅行。
当然ですが、初めて訪れた場所ばかりで、とても印象深く、楽しい思い出となりました。

パパの単身赴任は少し残念ですが、こればかりは仕方ないですね。
パパ、一人で大変だけど頑張ってね。

また三重に遊びに行きたいな♪
旅行記、長々とお付き合いありがとうございました\(^o^)/


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪





posted by ショコラ at 00:44 | 東京 ☀ | 旅行・お出かけ・オフ会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月05日

伊勢神宮 内宮参拝♪

伊勢・鳥羽観光旅行続きです。

伊勢神宮(内宮)まで来ましたよ。
ここが日本三大神宮の一つなんですね〜。

P1200117-2.JPG


とりあえず記念撮影。
繰り返しになりますが、お盆休みで観光客がたくさんでした。

P1200119-2.JPG


ここから先、ショコラは中には入れません。
でも、おかげ参りのおかげ犬で有名な伊勢神宮、ちゃんと犬連れの方の対応をしてくれます。
内宮の大きな鳥居のすぐ横、宇治橋前に「衛士見張所(えしみはりしょ)」という建物があります。

P1200122-2.JPG


こちらで無料で預かってくれます。ケージは10個しかなく予約はできません。
自転車が置いてある場所がわかるでしょうか。その奥に預かってくれるスペースがあります。

P1200121-2.JPG


決して手厚く管理してくれるわけではないのですが…
でも、参拝の間、一頭ずつケージで預かってくれます。ペット連れには在り難いことです。

P1200134-2.JPG


ショコラ、すぐに戻って来るから待っててね〜。
怯えた様子でちょっと気の毒でしたが、せっかくここまで来たのでね。ごめんね。
ちなみに、ショコラは上段7番のケージで預かってもらいました。


急ぎ足で宇治橋を渡り、

P1200124-2.JPG


お清めの手水舎

P1200125-2.JPG


すぐ横には五十鈴川が流れていて、石畳の御手洗場でお清めもできます。
あ〜、時間があれば、川も気持ちよさそうだなぁと残念に思いつつ、私達は急いでいたので川を横目に早足で移動。

P1200126-2.JPG


「内宮神楽殿」古代より神事に用いられてきた神楽だそうです。

P1200132-2.JPG



そして「正宮」 天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしています。

P1200128-2.JPG



ここまでは写真撮影可能ですが、ここから先は撮影禁止。

ちょうど参拝の時、気持ちの良い風が吹いていました。
正宮の御簾がふわっと揺れて、まるで神様が送ってくれている風のような優しく爽やかな風でした。
ご利益あるかなぁ。。。


気持ちよく参拝を終えて急ぎ足で帰るパパと息子の背中。
パパの背をいつの間にか追い抜いてしまって…大きくなったなぁ…としみじみ撮影。

P1200130-2.JPG


しみじみしながらも、ショコラを預けていて気が気でないママ。
ショコラを預り所に預け、参拝して戻るまで約30分。
本当に参拝のみの急ぎ足の伊勢神宮でしたが、いい経験ができました。

さぁ、帰らないと!
ショコラ、不安なお預け体験を無事クリア。
お兄ちゃんと嬉しそうに五十鈴川のほとりを歩いてますね♪

P1200135-2.JPG


帰りの車の中、ショコラ、緊張が一気にほぐれたのか爆睡でした。
ショコラ、お疲れさま(*^_^*)

P1200142-2.JPG



ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪






posted by ショコラ at 01:24 | 東京 ☔ | 旅行・お出かけ・オフ会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月01日

伊勢観光 おかげ横丁へ♪

皆さま、台風は大丈夫でしょうか?
東京地方、夜中の1時30分ですがかなりすごい暴風です(・_・;) 
各地の被害が大きくなりませんように…

っていうか、早く寝ないと朝寝坊しちゃう〜(;'∀')


では、伊勢・鳥羽観光、前回からの続きです。

せっかく三重県に来たのだから、絶対に行ってみたかったのは「伊勢神宮(内宮)」
有名な日本三大神宮の一つですね。
ここは日本人の総氏神様「天照大御神(アマテラス)」を祀っているんです。
「日本で一番位の高い神社」と言われています。

でもね、パパが一番連れて行きたかったのは、そっちじゃなくてまずこっち!

おかげ横丁」(笑)
こちら、おかげ横丁のシンボルです。

P1200100-2.JPG


伊勢神宮のすぐそばにある観光地。
お土産屋さんやお食事処がたくさん並んでいる、江戸時代頃の街並みを再現した風情のある通りです。
お盆期間中でとにかく人がたくさん!
どこを撮影しても人ばかりであんまりお写真はないです(^▽^;)

P1200090-2.JPG


ここに「赤福」の本店があるんです。
赤福といえば有名なお土産でご存知の方が多いのではないでしょうか?

P1200178-2.JPG


私はこの赤福が大好物なんです♪
小さい頃から父が出張に行くと買ってきてくれた「赤福」
もう美味しくって美味しくって1個じゃやめられなくて、ひとりでパクパク食べちゃってました(^▽^;)

柔らかいお餅と上品な甘さのあんこのハーモニーがたまらないんです〜。
今でも大好きなんです♪
そして、その遺伝子を受け継いだのか、お兄ちゃんも赤福が大好き。

そんな二人にぜひ食べさせたい!と、赤福の本店へ。

P1200079-1.JPG


その本店の前のお店で夏場は「赤福氷」というものが食べられるんだそうで、パパはそれを食べさせてくれようとしてたんですね(*^_^*)

こちらが「赤福氷」

P1200082-2.JPG


抹茶のかき氷の中に、赤福がド〜ンと入ってるんです♪
こちらの赤福のお餅は、氷の中に入れても固くならないお餅を入れてるんだとか。

P1200087-2.JPG


味はね〜、ほんと〜〜〜〜〜に美味しかった。
暑かったのもあるんですけど、冷たくて抹茶の甘みがほどよくて、そして大好きな赤福も楽しめちゃう♪
まさにダブルで美味しいかき氷でしたよ。

P1200085-1.JPG


ショコラは外のベンチならOKとのことで、おとなしく待っていてもらいました。

P1200078-2.JPG


本店をバックに

P1200095-2.JPG


もちろん、出来立てホヤホヤの赤福も楽しみました。
お餅が柔らかくてすごく美味しかったです。

P1200080-2.JPG


ゆっくり横町散策を楽しみたかったのですが…
この日は夕飯をパパが予約してくれてまして、その予約時間が刻々と迫っていたんです。
それでバタバタと急ぎ足になってるわけですが、伊勢神宮…参拝してたら夕飯の予約の時間に遅刻しちゃうかも…

ものすごい早歩きでささっと横町を見学し、

P1200102-2.JPG


ささっと迷わずお土産を買いました。

P1200103-2.JPG

P1200105-2.JPG


そして、帰ろうかというパパに、ここまで来たのに参拝しないなんてありえない!!!!
もう時間はぜんぜんないけど参拝しよ〜! とママが駄々をこね、参拝することに。
そう、すべてはママの無謀な観光計画のせいです(~_~;) みんな、急がせてごめん!
でも、せっかく来たから参拝する!!!

内宮の前まで来ましたよ。

P1200108-2.JPG


ショコラは内宮には残念ながら入れないので、入り口で預かってもらうことになりました。
ショコラ、試練の伊勢神宮お預かり体験。ごめんね。

P1200116-2.JPG


つづく…


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
こちらのブログにメッセージの内容が表示されることはございません。
ブログをお持ちの方は、後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方、メールアドレスをご記入いただければ直接お返事可能です。
ブログ、アドレス、いずれもご記入のない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪





posted by ショコラ at 01:39 | 東京 ☀ | 旅行・お出かけ・オフ会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする