雲行きが怪しくなってきたので、雨が降る前に…と早目にタリアセンを出発したつもりでしたが、雨雲につかまってしまい、帰り道は土砂降りに…
ひょえ〜(;'∀')
しばらくママの日傘で雨をしのぎながら歩き、民家の軒下で雨宿り…
少し雨が弱まってきて、晴れてるのに雨が降る「お天気雨」状態になってきたので、帰り道にあるカフェを探して雨宿りさせてもらおうと飛び込みました。
「御厨(みくりや)」さん
こちら築130年の古民家を改装して作られたカフェ。
テラス席わんこOKとの情報を得ていたのですが、あいにくの雨…
テラス席には屋根がないので、どの席もビショビショ…
お店の方に犬がいるのですが…と相談すると、屋根のあるところにテーブルを移動してくださいました。
濡れた座席やテーブルも丁寧に拭いてくださり、椅子にはバスタオルを敷いてくれました。
親切な対応に大感謝!
蚊よけに蚊取り線香も焚いてくださったので、おかげで雨をしのぎながらのんびりさせていただくことができました。
ちなみに、こちらの建物は古民家を改装した「HUB緑友荘」というビジターセンターで、古民家の厨房部分をカフェに、それ以外のお部屋はセミナー等を行えるコラボレーションスペースとして貸出をしているのだとか。
メニューはこちら。
朝7時からオープンしていて、朝食やランチを楽しめるほか、甘味もあります。
食事は「御厨風とろろ汁御前」と「鮭の塩焼き御前」の2つしかありませんが、かまどで炊いたご飯がおひつで出てきておかわり自由なんだとか♪
今度食べに来たいですね〜。
今回は甘味を注文!
お兄ちゃんとママは「御厨風あんみつ」
抹茶アイス、花豆、わらび餅、寒天、缶詰みかん等が乗っていて、その下には豆乳プリンが隠れているんです。
赤いのはチェリーじゃなくてトマトなんですって!
黒蜜をたっぷりかけていただきましたが、とっても美味しいんですよ〜(´艸`*)
スプーン置きは一輪指しになっていて、添えてあるお花がとっても風流で素敵です♪
パパは「ブルーベリーかき氷」
こちらは御代田産のブルーベリーを使用していて、練乳もたっぷりかかっています。
甘酸っぱくて冷たくて美味しい♪
アイスコーヒーもお願いしました♪
ひっそりと隠れ家のように佇む味わいのある建物。

緑の中でほっと一息、美味しい甘味をいただいて雨宿り。
とても素敵なティータイムとなりました。
「御厨」さん、来年もまた来たいな〜(*^_^*) ご馳走さまでした♪
雨も無事上がって、みんなでのんびりお散歩しながら宿へ戻りました(*^_^*)
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪