「ショコラちゃんのリボンはどうやってつけてますか?」
トリマーさんがつけてくれる場合、ゴムできちんと止めてからゴムを隠すようにリボンをつけてくれます。
このまえのトリミングの時も、しっかりゴムで縛ってくれて、その上にこのようにバレッタがつけられていました。
ゴムがついてる状態
その上にバレッタがついてる状態
こんな感じでトリマーさんなら綺麗に留めてくれます。
器用な方は、これをご自分でなさっているかと思います。
でも、ショコラママ、ゴムは持っているのですが上手にゴムで縛れません!
ショコラが動き回ってしまって、ゴムで結ぶ余裕もありません(^^ゞ
というわけで、ショコラママの場合、つけたい場所の毛束をだいたいでザクッと取って、根元にパッチンとバレッタリボンをとめちゃうだけです。
動くので、とにかく素早く!がポイントです(笑)
動くのでうまくつけられないことも多いですが、何度もチャレンジして一番いい場所を探します!
どうしてもうまくつけられない時…その日はあきらめます(^^ゞ
なるべく根元にしっかりとめてあげれば、意外と長持ちしますよ♪
ゴム無しでバレッタだけをつけた感じでも、こんな風にちゃんととまります。
これを前から見ると、こんな感じ♪
お耳の横につける時も、適当に素早く!
場所はその都度、可愛いと思う場所を探します(^^ゞ
でも、バレッタでとめるだけの場合、ドッグランなんかに行ったらすぐに取れちゃうかもしれませんから、注意が必要でしょうね。
私の場合はお散歩に行く程度ですので、あまり気にかけていません。
ショコラが動き回ってしまうので、リボンを素早くとめるのも結構大変なんですが、なるべくご褒美をちらつかせてマテをさせてとめてます。
そんなわけで、ショコラママのリボンのつけ方…
なんのお役にもたてそうもないですね…(^_^;)ははは
「適当なママでごめんなさい…」Byショコラ
ぜんぜん参考になりませんね…すみませ〜ん(;'∀')
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽に下のコメント欄か、サイドバーのメールフォームをお使いください。
お返事少し時間がかかりますが、のんびりお待ちくださいね。