2015年02月28日

にわかガーデナー日誌 「ヒナソウ」と「クリスマスローズ」

とても可愛らしくて手に入れたかった花「ヒナソウ

園芸店でとうとう出会えたので、早速3株購入してしまいました。

CIMG8491-1.JPG


私、青や水色の花にとても心惹かれちゃうんです。

別名はトキワナズナ。4つの花びらがかわいい山野草です。
アメリカ原産の耐寒性多年草で、草丈5〜10cmで細かい葉を密生させ横に広がります。
3〜6月頃に小さな花をたくさん咲かせるのだそうです。

この可愛らしいお花、どうやって飾ろう…と悩んだショコラママ


ひとつは可愛らしい陶器の植木鉢に…

IMG_0038-1.JPG


そして、もう一つは…
ちょっとイメージしている寄せ植えがあるんですよね。
それを作ったらまた紹介しますのでお楽しみに(*^_^*)

最後のもう一つのヒナソウは、雪や霜の心配がなくなったら地植えしてみるつもりです。
上手く根付くといいなぁ〜(´艸`*)


最近、日当たりを好むものを置くために、ベランダにガーデニング用の棚を置きました。
3コインズ(300円ショップ)で1000円で売ってたんです。
可愛いので即決で買ってきちゃいました。

IMG_0085-1.JPG


ここに日当たりが好きな植物を置いてます。

一つ目の「ヒナソウ」を植えた可愛い陶器の鉢はダイソーで購入。
100円とは思えない!

IMG_0051-1.JPG

IMG_0033-1.JPG


そして、少し前に購入した「クリスマスローズ」も飾っています。
クリスマスローズは‘フローレンスピーチ’‘フローレンスピコティ’のまだ小さい苗をネットで注文しました。まだ小さい苗はお安く購入できるので(^^ゞ

そのうち1株に蕾がついてる苗を送ってもらえてラッキーでした。
ピンク色の八重咲きのお花が咲く予定でワクワクしてるんです!

IMG_0068-1.JPG


うちのベランダは家で一番日当たりのよい場所なんです。
もう少しオシャレに改造したいんですけど…屋根がないので難しい(^_^;)
今年は貯金を貯めてベランダに屋根つけるぞ〜!

IMG_0056-1.JPG


無事屋根がついたら、ショコラが雨の日にも少し遊べるし、ショコラが遊ぶスペースは確保しつつカフェとか雑貨屋さんのような素敵な空間を作りたいなぁ…(´艸`*)
とても狭いベランダだけど、端っこの方でならできるかな…。

page.jpg


次回のガーデニング日誌では、ヒナソウを使った寄せ植えを作って紹介しますね!
お楽しみに〜♪


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽に下のコメント欄か、サイドバーのメールフォームをお使いください。
お返事少し時間がかかりますが、のんびりお待ちくださいね。


posted by ショコラ at 00:53 | 東京 ☁ | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

クラブハリエのバウムクーヘンと犬用おやつ♪

毎年、お歳暮とお中元を贈らせていただいてる方から…

CLUB HARIE のバームクーヘンが届きました♪
こちらのバームクーヘン、今では都内のデパートにも出店していて有名ですよね!

CIMG8413.JPG


バームクーヘン大好き!なショコラ家♪
わ〜い\(^o^)/と、紙袋をがさごそOPEN!
なんだなんだ? と、ショコラもすぐに寄ってきます。

CIMG8416-1.JPG


ショコラさんのおやつではありません…(;^ω^)

お久しぶり〜! 大きな大きなバームクーヘン様♪

CIMG8422-1.JPG


「まさか、自分たちだけ…?」って感じの顔…ショコラ、こわいよ(^_^;)

CIMG8419-1.JPG 


「私も食べたい!」

CIMG8421-1.JPG


はいはい、あとでおやつね(*^_^*)

この分厚さがたまりませんね!

CIMG8434-1.JPG


早速いただきます…
う〜ん、美味し〜い(´艸`*)♪
夏場は冷蔵庫で冷やして食べましたが、冬は寒い部屋に置いておけば常温でいい感じですね。

周りにコーティングしてあるお砂糖が美味しい♪
ボリュームがあるのに、いくらでも食べれてしまう…危険です(^_^;)


ママ達だけずるい…

CIMG8423-1.JPG


ショコラにはちゃんとおやつをあげておきましたよ。
ドッグフードを購入したら、おまけでもらえたこちらのおやつをあげておきました。

イミューンナチュラル ヤミーイーナ ハーブ入りクッキー ローズマリーと、
イミューンナチュラル ヤミーイーナ チーズパスタ

page.jpg


どちらもお兄ちゃんが試食しましたが、「ショコラっていいもの食べてるよね〜!? これ、超うまい!」とショコラを羨ましがっておりました(^_^;)

ショコラ、美味しかった?
「おいしかった〜♪」

CIMG8427-1.JPG

はい、ショコラも満足してくれました(*^_^*)


「CLUB HARIE (クラブハリエ) バウムクーヘン」

とってもとっても美味しかったです♪
ごちそうさまでした(*^_^*)


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽に下のコメント欄か、サイドバーのメールフォームをお使いください。
お返事少し時間がかかりますが、のんびりお待ちくださいね。

posted by ショコラ at 00:39 | 東京 ☀ | TrackBack(0) | 2歳からの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

最近のトイレ事情 (*'ω'*)

2歳になったショコラさん(*'ω'*)

IMG_0141-1.JPG


最近、トイレの悩みを抱えているパピーちゃんのママさんからコメントをいただく機会があり…
思い返すと、ショコラはトイレ失敗しなくなったなぁ…と。

小さい頃からトイレに関しては幾度となく悩みましたよ〜。

あの手この手でやっと成功した〜\(^o^)/と安心すると、その後また失敗するように…(T_T)
失敗談はいくつもブログの過去記事にありますので、カテゴリーの「トイレ」をご参照ください。(過去記事⇒☆☆☆


ついこの間まで失敗に悩んでいたはずでしたが、いつの間にかちゃんとトイレでするように成長してくれました(*^_^*)

でも、成功するようになった大きなきっかけはちゃんとあるんですよ〜♪


ショコラの現在のトイレ…

IMG_0172-1.JPG


失敗していた頃のトイレ…

028-1.JPG

027-1.JPG


違いがわかりますか?
そう!トイレのすぐ横の白い柵と、トイレの出入り口の向きです。

IMG_0116-1.JPG


ショコラ、最後の悩みはおしっこをトイレの端っこでしてしまうこと。そのせいで、いつもフローリングの上に漏れてしまっていました。
そして、うんPをする際、最後まで出終わる前に飛び出してきてしまうこと。

003-1.JPG


色々と工夫しましたが(過去記事⇒☆☆☆)、最終的にはトイレに透明の壁をつけ、壁がない側に柵を置くことではみ出しと飛び出しを防止するスタイルになりました。
でも、結局おしっこは端っこでするし、うんPの最中にトイレから飛び出してしまうのであちこちにうんPが転がって落ちるし…。

もうダメだ…と、半ばあきらめてたんです。
でもある日、ずっとショコラを観察しながら考えてみたんです。

IMG_0132-1.JPG


ショコラ、外では落ち着いて踏ん張るし、ウンPが終わる前に走り出したりしないなぁ…
それに、お出かけの時に使用する携帯トイレでは、真ん中でしてくれるなぁ…
外ではうまく落ち着いてしてくれるのに、お家ではなんでうまくいかないのかな?…と。


外と家の中、何が違うんだろう…と考えながら、部屋の中のトイレを眺めていてハッとしました。
トイレの側に置いてある「」… 外にはないっ!
実は「柵」が怖いのかも?

そこで、はみ出し&飛び出し防止に置いていた「柵」をすぐに撤去!
念のため、トイレの出入り口をケージ側に向けてみました。

そうしたら、なんだか今まで悩んでいたのがウソみたいに、自然と真ん中でするようになったんです!
うんPも最中に飛び出すのは日常茶飯事だったんですが、不思議と落ち着いて真ん中で踏ん張るようになりました。

IMG_0125-1.JPG


やっぱり柵が嫌だったんだなぁ…と。
以来、トイレはトイレの真ん中でしっかりと済ませてくれるようになりました。
めでたしめでたし〜(´艸`*)
この前の夏の終わり、ショコラが1歳7か月になる頃、やっとトイレの悩みから解放されました。


今でも、悩みがまったく無いという訳ではないですよ。
トイレシートでしたおしっこを踏んで出てきてしまうので、フローリングに点々と足跡がつくんです(^_^;)
でも、それはショコラがわざとしている事ではないし、ちゃんとトイレでしてくれているのだから…と、それについてはあきらめることにしました。

吸収の良いトイレシートを探したり、足裏や足跡はこまめに除菌シートで拭くようにしています。


それから、わざと違う場所でしちゃうことがあります!
でも、それはわざとだとわかってるから、原因を考えるようにしてるんです。

ショコラの場合は、たいてい「相手にしてほしくて、怒られるの覚悟でわざと!」です。

IMG_0179-1.JPG


そんな時は、そこまでして相手にされたかったんだなぁと反省するようにしました。
その後、いっぱい遊んであげます。そうするとショコラも満足して、次はきちんとトイレでしてくれます。

今、トイレで失敗が続いちゃってるワンちゃんの飼い主さん、大丈夫です!
ショコラも1歳7か月を過ぎるまではず〜っと失敗ばかりでしたが、ちゃんと成功するようになりました。

IMG_0170-1.JPG


失敗する原因は、ショコラのようにトイレの環境が嫌なのかもしれないですし、かまって欲しくてわざとなのかもしれません。
ワンちゃんの生活環境によって、さまざまな原因は考えられると思いますが、とっても賢いワンちゃんですもの! きちんと根気よく教えてあげれば絶対にできるようになります(^o^)/

イライラしちゃう気持ちわかります!
でも、ワンちゃんを信じて、冷静になって、飼い主さんもちょっと息抜きしながら…。
そうすれば、きっと大丈夫!(*^_^*)!


わたしも上手にできるようになったよ♪ がんばってね(*'ω'*)

IMG_0156-1.JPG


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽に下のコメント欄か、サイドバーのメールフォームをお使いください。
お返事少し時間がかかりますが、のんびりお待ちくださいね。

posted by ショコラ at 00:18 | 東京 ☁ | TrackBack(0) | トイレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

リボンの練習!

最近たくさんリボンが手元に集まってきたので、リボンをつける練習をしてみました。

リボンってデザインやつける場所、それに服装で随分とイメージがかわりますよね。
日々、少しずつ練習しては撮りためた写真を並べてみました。

基本形のショコラ

IMG_0020-1.JPG


先日も紹介しましたが、一休さんのさよちゃん風にチャレンジ。ちょっと後ろの位置にリボンつけてます。

IMG_0084-1.JPG


洋服を着せると少し違う感じになるでしょうか。
ピンクの洋服だと可愛らしい女の子になりますね。

IMG_0047-1.JPG


同じ後ろの方にリボンをつけるとしても、違うリボン、違う服装だと印象ががらりと変わります。
黒いリボンだと大人っぽくなりますね。

IMG_0094-1.JPG


さっきのハートのリボンに戻って、ママがトップノット風につけるとこんな感じ。
おでこの少し上につける感じですね。

これで洋服を変えるとまた違った印象になるかな?

IMG_0137-1.JPG


ハートのリボンを横につけると可愛らしいけど大人しい感じになりますね。

IMG_0234-1.JPG

IMG_0041-1.JPG


白いリボンにしてお洋服を変えると、お嬢様風?

IMG_0159-1.JPG


横につけると清楚で優しい感じ…

IMG_0153-1.JPG


リボンをつけるのってちょっとコツがいるというか、慣れるまでは位置とかも難しいのですが、上手につけてあげれるようになると、ぐっとオシャレの幅も広がりそうですよね♪


ショコラママ、まだまだ未熟者!がんばって練習します!


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽に下のコメント欄か、サイドバーのメールフォームをお使いください。
お返事少し時間がかかりますが、のんびりお待ちくださいね。


posted by ショコラ at 00:16 | 東京 ☀ | TrackBack(0) | 2歳からの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

お散歩で遭遇!?

お散歩に出かけたある日の事。

CIMG8350-1.JPG


いつものように、軽快にクルクルと回転し、

CIMG8342-1.JPG


楽しく歩いていたのですが…

CIMG8349-1.JPG


!?!?!?!

CIMG8356.JPG


ママ、なんかいるよ!と見つめるショコラ。視線の先には…

CIMG8357-1.JPG


へっ…? にわとり???

CIMG8355-1.JPG


なんかお尻が かわいい…(´艸`*)

CIMG8360-1.JPG


いや、そうじゃなくて! にわとりさんが、なぜか一人でお散歩!?

CIMG8358-1.JPG


ショコラが興味津々で近づこうとするし、

CIMG8364-1.JPG


子供たちもワラワラ寄ってくるし…

CIMG8365-1.JPG


でも、にわとりさんは動じません! 道路に落ちていた白い物をひたすらつついています…。

CIMG8369-1.JPG


ショコラ「・・・・・・・・」

CIMG8368-1.JPG


ママ、あれなに!? って感じで ショコラ、野生の本能なのか身構えますが、ショコラママ必死にリード引き締めてます(^_^;)

CIMG8366-1.JPG


どうやらすぐ目の前の家から脱走したようで、飼い主さんが迎えに来て、にわとりさん、てくてくと自宅に戻って行きました〜(^_^;)


あ〜びっくりしたね!

CIMG8354-1.JPG


びっくりしたけど、楽しかったね〜♪

CIMG8374-1.JPG


気を取り直して出発!

CIMG8377-1.JPG


残りのお散歩も楽しく歩いたり休憩したり…

CIMG8382-1.JPG

CIMG8378-1.JPG

CIMG8379-1.JPG


無事おうちに到着!

CIMG8386-1.JPG


いつもと違う、ちょっと刺激的なお散歩でした(*^_^*)♪


トントンさんへ

はじめまして!メッセージどうもありがとうございます♪
とても嬉しかったです(*^_^*)
同じ「男子の母!」という点では私の方が経験不足で色々教えてもらわねば!ですね。
レッドの女の子ちゃんとのこと、お名前がなかったのですが、トントンちゃんなのでしょうか?
サイズは育ててみないとわからないところが多いですよね。
でも、10カ月まで元気に育ってくれている様でなによりです♪
ブログやメールをお持ちでしたらそちらにお返事させていただきますが、もしない場合でも、今回のように毎回記事の下方でコメントのお返事させていただきますので、いつでも遊びに来てくださいね。


ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽に下のコメント欄か、サイドバーのメールフォームをお使いください。
お返事少し時間がかかりますが、のんびりお待ちくださいね。


posted by ショコラ at 00:38 | 東京 ☀ | TrackBack(0) | 2歳からの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする