園芸店でとうとう出会えたので、早速3株購入してしまいました。
私、青や水色の花にとても心惹かれちゃうんです。
別名はトキワナズナ。4つの花びらがかわいい山野草です。
アメリカ原産の耐寒性多年草で、草丈5〜10cmで細かい葉を密生させ横に広がります。
3〜6月頃に小さな花をたくさん咲かせるのだそうです。
この可愛らしいお花、どうやって飾ろう…と悩んだショコラママ
ひとつは可愛らしい陶器の植木鉢に…
そして、もう一つは…
ちょっとイメージしている寄せ植えがあるんですよね。
それを作ったらまた紹介しますのでお楽しみに(*^_^*)
最後のもう一つのヒナソウは、雪や霜の心配がなくなったら地植えしてみるつもりです。
上手く根付くといいなぁ〜(´艸`*)
最近、日当たりを好むものを置くために、ベランダにガーデニング用の棚を置きました。
3コインズ(300円ショップ)で1000円で売ってたんです。
可愛いので即決で買ってきちゃいました。
ここに日当たりが好きな植物を置いてます。
一つ目の「ヒナソウ」を植えた可愛い陶器の鉢はダイソーで購入。
100円とは思えない!
そして、少し前に購入した「クリスマスローズ」も飾っています。
クリスマスローズは‘フローレンスピーチ’と‘フローレンスピコティ’のまだ小さい苗をネットで注文しました。まだ小さい苗はお安く購入できるので(^^ゞ
そのうち1株に蕾がついてる苗を送ってもらえてラッキーでした。
ピンク色の八重咲きのお花が咲く予定でワクワクしてるんです!
うちのベランダは家で一番日当たりのよい場所なんです。
もう少しオシャレに改造したいんですけど…屋根がないので難しい(^_^;)
今年は貯金を貯めてベランダに屋根つけるぞ〜!
無事屋根がついたら、ショコラが雨の日にも少し遊べるし、ショコラが遊ぶスペースは確保しつつカフェとか雑貨屋さんのような素敵な空間を作りたいなぁ…(´艸`*)
とても狭いベランダだけど、端っこの方でならできるかな…。
次回のガーデニング日誌では、ヒナソウを使った寄せ植えを作って紹介しますね!
お楽しみに〜♪
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
更新頻度を減らしたことにともない、コメントのチェックも遅れがちです。
ご心配をおかけしますが、遅くとも次回の記事をアップするまでには必ずお返事します。
お気軽に下のコメント欄か、サイドバーのメールフォームをお使いください。
お返事少し時間がかかりますが、のんびりお待ちくださいね。