ショコラの
クリスマスプレゼントに作成した
「ふかふか手作りベッド」♪

夜な夜なミシンを動かし、縫っては糸をほどき…またやり直し…(^^ゞ
裁縫苦手で、縫い目もガタガタ。でも、見えないからまぁいっか…と、なんとか形になりました。
かなり自己満足の世界ですが、それなりに色々と工夫はしていたんですよ。
どうか、その汗と涙の結晶を見てやってください。
こだわり@ 季節ごとのクッション
春秋用はベッドと同じ綿の生地で、冬用はモコモコのボア生地でつくりました。
300円ショップで売っていたブランケットを使用したんですよ。

残った部分でハートのクッションも作りました♪
セットするとこんな感じ!
春秋用
秋冬用
半分残ってしまったブランケット、ハーフサイズのショコラ用のブランケットに縫い直しました。
こだわりA コード用の穴
こちら、底と側面の隙間に穴があいています。ヒーターのコンセントを通す穴です。
もともとショコラの冬用ベッドは「
ペット用ヒーター専用ベッド」。
市販品を使用していました。
モコモコ生地ですがクッション性はなくフワフワ感はなし…(^_^;)

せっかく作ったベッド、年中使用して欲しい!と願い、真冬の寒い時期も使えるようにヒーターのコンセントを通せるよう工夫をしてみたんです。
ヒーターを入れて、薄めのクッション(こちらは市販品で300円)を敷けば、ぬくぬくと温かいはず!
ふわふわの厚みのあるクッションでは熱が伝わりにくいと思ったので、薄めのクッションを選びました。

ヒーターを入れて薄型クッションを敷いたら、こんな感じで寝ていただき…

とても寒い日はブランケットを上からかけて防寒です!

ふかふかクッションを入れた時に比べて、薄いクッションの場合はベッドが深型になってしまいますが、穴に潜り込んで眠るような感じの方が意外と防寒になるかなぁ〜と期待して作りました。

もうかなり寒いので、夜はこのヒーターバージョンで寝かせています。
寝てくれるか心配でしたが、結構うまい具合に丸まって寝てくれています。
暑いとモゾモゾとブランケットの上に出てきて自分で温度調整しているみたいです。

作ってみての感想ですが、
直径45センチの円にしてみたのですが、綿をいっぱい詰めたら内側スペースが意外と小さくなってしまいました(^^ゞ
内側はもっとゆったりと大きくなる予定だったんですけど、裁縫ってやっぱり難しい!

もう少し大きい方がショコラの体の大きさにあったかなぁ…とも思いますが、まぁ、初めて作った割には上手に出来た!満足満足♪

こんな風に気持ちよさそうに眠ってくれると、頑張って作ってみて良かったな〜と思えます(*^_^*)
この夏、クッション性の高いクールベッドを買ってあげたし、これで一年中ふかふか快適に睡眠時間をとれるかな?
というわけで、手作りベッド、なんとか成功です♪
良かった〜(*^_^*)
ショコラの写真をぽちっと応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に下方の「コメント」バナーか、サイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
posted by ショコラ at 00:09
| 東京 ☀
|
TrackBack(0)
|
飼育用品
|

|