配達の方が「大きいので気をつけてくださいね。」と、玄関の奥まで運んでくれました。
すごく大きいけど、なんだろう??
見てみると、aene【アイーネ】編集部さんから。
モニターコラボ広場で応募していた、《 CAINZの倒れにくいフルフラット座椅子 》が当選したようです・・・めちゃくちゃウレシイ(≧▽≦)。

クラフト紙包装の下にはプチプチ・・・とても丁寧に梱包していただいて、ありがたいですね。
中身のお色は・・・と、これまたヤッター!!
リビングの挿し色に欲しいと思っていた「レッド(赤)」です。

我が家のソファは、息子と愛犬ショコラそして私が腰かけると満員。パパは床に座ることになり、気の毒だったんですよね。
パパがこれ見たらきっと喜ぶわね・・・。
パパ〜、座椅子が届いたよ〜。
早速、寛ぎだすパパ。

そして、カメラを向けると必ずポーズしてくれるショコラ…可愛い(´艸`*)♪
パパは、私に「これ、どうしたの?」とモニターの事情を聞くと、頼みもしないのに、レポートを始めてくれました。
【ショコラパパの使い勝手レポート】
うん、モコモコと分割されたクッションの強い弾力が心地いいね。
メッシュ素材の手触りもいいし、夏に涼しく使えそうなアイテムだね。
腰のリクライニングもレバーひとつか。へぇ〜、調節位置が14段階もあるんだ!?
だったら、お気に入りのポジションが絶対に見つかるな。
頭部は、ギアが無段階で、好きな角度にできるんだね・・・あっ、いい場所発見。
くつろぎタイムを演出するには、最高のグッズじゃない。
これがモニターでもらえたのは、とてもラッキーだったね。
「私のパパへの思いを編集部の皆さんが評価してくれたのよっ!」とママの心のつぶやき。
私も使ってみましたが(ジャージで失礼します(^^ゞ)、
背面のSUPPORT FORM(サポートフォルム)のおかげでどんな角度でも倒れにくく、14段階のリクライニングにより、一人一人の心地良い場所で使用できるので、非常に使いやすさを感じました。
ですが、一点だけ、気になったことがあります。
パパは平気なようでしたが、頭部のギア部分が、女性の私の力ではなかなかリセットできず、リクライニングがうまくいかないことがありました・・・パパ用ですし我が家ではさほど問題ないですが・・・。
個体差があるかもしれませんので、一概には言えませんけどね。
ショコラが、あたしの場所だからね!と言わんばかりに、パパの顔を目がけてアタックしています。
結局パパのための座椅子もショコラに取られてしまうのでしょうか?
なんだかんだと、今日も平和なショコラ家です(*'ω'*)
ドルさんへ
いつもメッセージありがとうございます♪
やっぱりブリーダーさん一緒ですね(*^_^*)
どうりで似ていると思われるはずです!
おしっこ…うちも今でもたまに失敗します。
というか、多分、気を引くためにわざと他の所でしたりします。
大きい方も一緒です。
ちゃんとトイレという認識はあるはずなので、トイレを間違えているわけではないと思うのですが…
ショコラもお外でうんPをすることを覚えてから、しばらくうまくいかない時期がありました。
あと、おしっこはケージの中だと失敗が多かったので、ケージの外に設置したところうまくいくようになりました。
まだ7か月のパピーちゃんですよね?
失敗しても仕方ない!って時期です。
何か解決策があるはずですから、おトイレのお悩みはとっても大変だとは思いますが、肩の力を抜いて頑張ってみてくださいね。
私もたくさん悩んだので大丈夫です!絶対にうまくいくようになりますからね(*^_^*)
応援しています!
もしブログお持ちでしたらお知らせくださいね。遊びに伺います。
ショコラにぽちっと応援お願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)♪
メッセージのある方は、お気軽に「拍手コメント」かサイドバーの「メールフォーム」をお使いください。
後ほど訪問&応援させていただきますね。
ブログをお持ちでない方は、次回の記事にてお返事させていただきますね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
【aene子育てスタイル モニター企画に参加中!】
