そろそろショコラのトリミングネタも落ち着いたので、登場させていただきます。
今回は、福岡のお土産(しょっぱい編)をご紹介します。
さすがに日帰りでここまで買い込むとは私も思ってませんでした(-ロ-;)。
『これはわたしの分もある??』
「それはどうかなぁ・・・。 」
ジャジャ〜ン!今日のおススメは、めんたいこで有名なやまやの【もつ鍋】
私が好きなのは、あまじょっぱい醤油味です。
みその味付けも好きなのですが、このあまじょっぱい感じの醤油味は、
食べ慣れるとくせになる美味しさです。
ニラ、キャベツをたっぷり目に入れます。
我が家は家内も息子も肉が好きですので、豚肉の薄切りを1パック入れました。
豚でも牛でも鳥でも何でも合いますので、お好みで肉類を増やすといいと思います。
念のため申し添えておきますが、翌日に人と会う場合には避けた方が無難です。
ニラとニンニクの香り(におい)が強烈に残ります。
今回も鍋自体はもちろん、締め切った部屋がすごい香りに包まれてました^_^;
ショコラパパのもつ鍋【味のレポート(口コミ)】です。
では、早速食べてみましょう。
むふぅっ、強いニンニクとニラの香りに続くもつの旨味、そして醤油ベースのスープの甘味。
別袋に入っている鷹の爪とニンニクフレークをふりかけて・・・くぅ〜っ、たまりません。
4人前以上ある食材をでどんどん食べ進むショコラパパ。
うーん、ヤバいうまさ!です。
どこのもつ鍋でも同じだろうとお思いでしょうが、実は結構違うんですよ。
ホルモンが嫌いでない方は、ぜひ、召し上がって、いい意味で裏切られてください!
何でしょうね、野菜、魚介、豚、牛その他いろんなエキスが絡み合ったおいしさです。
スープがうまいので、最後はおじやにして〆ました。
あ〜っ、大満足の一品です。ごちそうさま。
次の福岡土産にもご期待ください・・・。
『本当にないんだね、わたしの…。パパ、ひどい…』
ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村

博多といえば、やっぱりもつ鍋!やまや 博多名物もつなべ「昔ながらのしょうゆ味」(2〜3人前...