材料は100円ショップの花台とシリコン製キッチンマット。
たった210円で作った食器台ですが、その使い心地はなかなか良いようです(^^♪
パパが作ってくれた食器台は11p。
調べたところ、犬の食事の際のお皿の適切な高さは「体高−10p」
ショコラの体高は24pなので、理想的な高さは14cmとなりますね。
3pほど高さは足りないようですが、でも、床に置いて食べさせていた時に比べると、姿勢もよく、喉をフードが通りやすい体勢で食事が出来ているように感じます。
作ってくれた食器台には滑り止めのシートも貼り付けてあるので、お皿もあちこちに滑る事が無く、固定されて食べやすそうです。
さらに使い心地を良くするためには、台が床の上を滑らないようにする事ですね。
床がつるつる滑る材質の場合、台の下に滑り止めの工夫をすれば、なお使いやすくなりそうです。
もちろん、市販品の食器台
とりあえず、パパの簡単DIYでしたが、便利な食器台ができあがって助かりました。
ショコラも喜んでくれたかな?
『パパ、どうもありがとう♪』
ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村