それまではマンション暮らし。
ガーデニングにはま〜ったく興味のなかったショコラママ。
戸建てを購入する時も、
「庭いじりなんて面倒だから庭のない家がいい!虫とか嫌いだし…」 と思っていました。
で、植え込みって感じの花壇がついている庭のない家を選びました。
そこには、なんとなく木が数本植えてあって…なんか寂しい感じが…
凝り始めるとついつい色々やってしまうショコラママ。
寂しい植え込みがなんだか気になるようになって、次第に「にわかガーデナー」として目覚めてしまったショコラママ。
もう少し綺麗な花を…と色々植えてみました。
それで、家のまわりをぐるりと掘り返して…
今年の春は我が家の周りも植え込みも、どこもかしこもこんなに満開

北側の花壇も賑やかに!
寄せ植えにも挑戦したりして…
初めての寄せ植えはかなり失敗でしたけどね(^^ゞ
かなり時間とお金と手間をかけて、綺麗な花達を楽しみました♪
でも、こんなにお金をかけて手間をかけた花達、真夏にはすっかり枯れてしまいました…(・_・;)
なぜって、真夏には弱い花ばかりを植えてしまったので…(^_^;)
「なんかガーデニングってお金も時間ももったいなぁ…。」
夏は蚊もすごいし、暑いし、GWにはショコラもお迎えして、すっかり放ったらかしだった花壇。
「花壇を綺麗にしていると、タバコのポイ捨てとか、ゴミとか捨てて行く人が少なくなるから、またキレイ整備しようよ…」とパパが…。
来年の春に向けて、もう一度綺麗にしましょうか… と
「にわかガーデナー」ショコラママが重い腰をあげました。
でも、いっぱいお金をかけて購入した苗が、ただ枯れるだけではもったいないし…と、試行錯誤して今年購入した苗はこちら!
サカタのタネの通販でお取り寄せしました。
宿根草といって、毎年咲く草花をチョイス。
しかも冬にも夏にも強い優れもののタイム、ベロニカ、オキザリス、ヒメイワダレソウ達を選抜しました。
要するに雑草系…でも、春から夏にかけて綺麗な花を咲かせてくれる草花ってとこです。
そして植えっぱなしOKの球根達。
隙間に、毎年放っておいても咲いてくれる球根を植えこんでみる事に。
華やかなお花の写真がついている球根は、なんとダイソーで購入!
100円なので、咲いてくれるかちょっと心配…
お兄ちゃんが土を耕すのを手伝ってくれました。
ショコラも一緒に見学(ほとんど邪魔してましたが…(^_^;))
今年の春ほど華やかにはならないかもしれないけれど、春には緑が植え込みを覆ってくれるはずなんですけどねぇ。。。
とりあえず、来年の春どうなるか乞うご期待!ってとこです。
今思えば、やっぱり広いおに庭付き一戸建てが良かったなぁ…。
そしたらショコラと一緒に遊べるのにねぇ…。
ぽちっと応援おねがいします♪

にほんブログ村