そうしたら、やっぱり歯磨きの習慣をつけるためにも、「歯を触らせる練習」はした方が良いそうです。
毎日ちょっとで良いから、口の中に指を入れて歯を触る練習をしていくよう勧められました。
ショコラの場合「歯磨きシート」を使用しているのですが、それについては「歯ブラシ」でも「歯磨きシート」でも、きちんと磨ければ問題ないとの事でした

そして、固い物を噛ませる事について聞いてみました

歯が抜け変わりやすいように「ビーフジャーキー」などを噛ませる方が良いのかどうか聞いてみたのですが、できればビーフジャーキーよりも、今はまだ「デンタルボーン」が良いと言われました。
ビーフジャーキーは「美味しいおやつ」だから…と。
歯に刺激は与えられるけれども、虫歯や歯石予防にはちょっと物足りない…とのこと。
虫歯や歯石予防を考えるのであれば、「デンタルボーン」を与えてあげた方が良いとのご意見でした

で、早速お店に置いてあった「デンタルボーン」を購入。
トリマーさんのオススメで、またまた「ナチュラルバランス」シリーズの物ですが…(^_^;)
こういう商品については、色々な考え方やご意見があると思いますので、あくまでもご参考までに…

「ナチュラルバランスボーンシリーズ」のラインナップで
「ニュートリショーンボーン チーズスティック」です。
他には「ミント味」等がありました。
こちらのシリーズは「歯に良いおやつ」のようですね

本当に歯みがき効果のあるのはこちらの「ナチュラルチューイングボーン」の様です。
「ナチュラルバランスボーンシリーズ」の商品説明によると、
歯垢・歯石を除去し虫歯を予防して歯ぐきのマッサージ効果があります。
よく噛むことで唾液の循環が活発になり、胃腸の働きを助ける役目もあります。
「おやつ」としても安心して与えられ、ストレス発散にも効果的です。
添加物は一切使用していません。
だそうです。
更に、 「ニュートリションボーン」の商品説明は
世界初のグルコサミンを配合したトリーツです。
グルコサミンを配合する事で関節の軟骨を守る骨液を形成する役割に効果的です。
とあります。
アメリカで研究開発されあだけあって、なかなか成分的にも働きも良さそうです

柔らかいのかと思っていたら意外と固くて、手では折れないし、包丁で切るのも難しかった

最初は口にくわえさせても「ポト」っと落として興味がなさそうにしていました。
どうやらただの「棒」だと思ったようです。
次第にほのかなチーズの匂いに気付き、ゆっくりとカミカミ…

「あれ? なんか美味しい味がしてきたかも…?」
だんだん美味しくなってきたのか、夢中でカミカミ

仰向けになってお腹をみせてリラックスムード

コロコロ転がりながら、夢中でカミカミしていました

「なんかおいしい〜

「もっと噛んじゃお〜

「おいしくて止められない〜

ショコラの噛む力ではまだまだ噛み切れないようで、ずっとカミカミしている部分が少しふんにゃりしてくる程度。
1本がかなり長持ちしそうです

噛む事に飽きると、ぽいっと置き去りにされてますが、忘れた頃にまた渡すと、しばらくはゴロゴロ、カミカミして楽しんでいます

これは良い物を見つけました

(別に「ナチュラルバランス」の営業のまわし者ではないのですが…(^^ゞ )
これをカミカミさせて、歯石と虫歯予防をしてあげたいと思います

![]() 【ポイント10倍】ナチュラルバランス グルコサミン&チーズ≪おやつ/子犬(生後6ヶ月以上)〜老犬... |

にほんブログ村